ページ番号:22602
更新日:2019年7月5日
ここから本文です。
ふじさわ夢チャレンジ2020(2019年7月5日記者会見・案件1)
「ふじさわ夢チャレンジ2020」は、来年に開催を控えた東京2020大会を契機として、市民一人ひとりが楽しく気軽に、健康づくりに取り組んでいただくための「きっかけ」を提供するとともに、オリンピック・パラリンピックに向けた気運を高めるものです。
資料1の2ページ目にあるとおり、本事業は「東京2020参画プログラム」として認証をいただいております。また、東京2020オリンピックマスコット「ミライトワ」のセーリング競技ポーズが描かれており、開催ムードを高める演出をしております。
来月(2019年8月)から、インセンティブを示した、ポイント付与型のキャンペーンを開始いたします。
事業の概要につきましては、記者会見資料に記載のとおり、実施期間は、8月1日から2020年3月31日まで、応募の締め切りは、2020年5月31日までとしております。
実施内容につきましては、資料1の3ページをご覧ください。コースは2種類から選択いただけます。一つ目は、「チャレンジコース」で、初めにリーディングプロジェクトで定めている、記載の「5つのテーマ」の中から、ご自分で目標を立てチャレンジしていただきます。その後、週ごとの実施日数に応じてポイントを加算し、合計2020ポイントに達成したらハガキで応募いただけます。記入例やポイント加算の考え方などは、資料1の4ページに記載のとおりです。二つ目は、「スタンプコース」で、対象となるイベントや、施設のご利用により、スタンプを5つ集めたらハガキで応募いただけます。応募方法は、資料1の5ページ目にあるとおり、応募ハガキでお申込みいただきます。
本事業のパンフレットは、広報ふじさわ7月25日号に合わせ全戸配布し、更に市内小中特別支援学校のすべての児童生徒に配付をするほか、市の関連施設等での配架を予定しています。
「インセンティブ」につきましては、資料1の6ページに掲載のように、オリンピック・パラリンピック関連グッズ等を景品として準備しております。これらの景品の一部は、東京2020大会のパートナー企業等からの協賛で現在準備を進めているところで、どちらのコースも、申し込み多数の場合は抽選を行い、来年7月頃を目途に発送する予定です。
また、資料1の7ページ目にある、増刷された「私の夢カレンダー」の中では、本事業が2ページにわたり掲載され、市内の各所において周知が行われることから、東京2020大会に向けた気運の醸成に繋げていけるよう進めてまいります。
リーディングプロジェクトのめざすべき姿「健康寿命日本一のまち ふじさわ」に向けた取組を、市民、企業、団体等の多様な主体とのパートナーシップによって推進してまいりますので、ご協力よろしくお願い申し上げます。
資料
この件に関するお問い合わせ先
健康増進課(内線7141)
情報の発信元
企画政策部 広報シティプロモーション課
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎6階
電話番号:0466-50-3500(直通)
ファクス:0466-24-5929