ホーム > 暮らし・環境 > 戸籍・住民の手続き > 戸籍届出(出生・婚姻等) > 戸籍届書のダウンロード
ページ番号:29600
更新日:2025年4月1日
ここから本文です。
戸籍届書のダウンロード
婚姻届等の戸籍届書の用紙をダウンロードできます。
注意点
- 令和6年3月1日以降、戸籍の届出をする際に戸籍謄本(全部事項証明)の提出が不要になりました。
- 届書は長い期間保存されます。そのため感熱紙や粗悪な紙、白紙以外の色のついた紙は使用しないでください。
- 必ず指定のサイズで印刷してください。
- A3サイズの届書(婚姻届、離婚届、養子縁組届、養子離縁届)は、A3サイズの横向きで印刷してください。A4サイズで印刷したものを貼り合わせたものは使用できません。
- 離婚の際に称していた氏を称する届、転籍届、分籍届はA4サイズの縦向きで印刷してください。
- 耐水性、耐光性のあるインクを使用して印刷してください。また、記入する際はボールペン等、消すことができないインクの筆記具で記入してください。
- 出生届、死亡届は、通常、死亡診断書や出生証明書とセットになったものが出産及び死亡された医療機関で用意されます。そのため、届出人の方が用意する必要はありませんが、死亡診断書、出生証明書のみが交付された場合は、届出の前に窓口でご相談ください。
- 届書の書き方や必要書類については、リンク先をご参照の上、提出先の自治体へお問い合わせください。
- 企業や他の自治体の届書の様式も、記載欄が同じで、要件を満たしていれば使用できます。確認をご希望の方は、事前に窓口でご相談ください。
届書様式
- 婚姻届(A3で印刷)(PDF:287KB)
- 離婚届(A3で印刷)(PDF:373KB)
- 離婚の際に称していた氏を称する届(A4で印刷)(PDF:33KB)
- 転籍届(A4で印刷)(PDF:49KB)
- 分籍届(A4で印刷)(PDF:32KB)
- 養子縁組届(A3で印刷)(PDF:82KB)
- 養子離縁届(A3で印刷)(PDF:80KB)
藤沢市での届出場所及び取扱時間
時間 |
取扱い場所 |
|
---|---|---|
月~金 |
8時30分~17時00分 |
|
17時00分~翌朝8時30分 |
|
|
土日 |
8時30分~17時00分 |
|
17時00分~翌朝8時30分 |
|
宿日直扱いの場合は、翌開庁日に職員が内容を確認させていただきます。記入漏れ、記入誤り、必要書類の不足等があった場合には、後日連絡をさせていただき、来庁をお願いすることがあります。届書には必ず昼間連絡のとれる電話番号をご記入ください。
なお、届出の日にさかのぼって受理の決定をいたします。未来の日付での届出を受付することはできません。
外国籍の方が関係する届出については、市民窓口センターのみでの取扱いになります。
リンク
情報の発信元
市民自治部 市民窓口センター
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎1階
電話番号:0466-25-1111(内2542)
ファクス:0466-50-8410