ホーム > 子育て・教育 > 社会教育・生涯学習 > 藤沢市生涯学習ポータルページ > 藤沢市生涯学習人材バンク~地域の学び合いをサポートします > 生涯学習人材バンク体験講座「ふらっとフラッポ」
ページ番号:25847
更新日:2025年4月4日
ここから本文です。
生涯学習人材バンク体験講座「ふらっとフラッポ」
生涯学習人材バンクに登録している市民講師ついて知っていただくため、登録者(市民講師)による体験講座「ふらっとフラッポ」を開催しています。様々なテーマの講師が登壇予定です。ご興味、ご関心のあるテーマがございましたら、是非「ふらっとフラッポ」にご参加ください。
開催スケジュール・参加方法
開催時間:午前10時00分から11時00分(全講座、開催時間は同じです。)
開催場所:藤沢市役所本庁舎8階会議室
参加方法:事前申込み制(先着順)です(定員に達した時点で、申込み終了となります)。
Eメール、FAX、電話のいずれかで、1.参加希望日、2.氏名(ふりがな)、3.電話番号、ご記入して生涯学習総務課までお申込みください。
【TEL】0466-50-3561(直通)【FAX】0466-50-8442
【Eメール】fj1-manabi@city.fujisawa.lg.jp
令和7年度
開催日 | 講師名 | テーマ タイトル(ダイジェスト動画) |
参加費 定員 |
持ち物 |
2025年 5月14日 水曜日 |
田中 左千馬 たなか さちま |
イタリア語 英単語に潜むイタリア語 |
無料 20人 |
無し |
5月16日 金曜日 |
鈴木 孝仁 すずき こうじ |
昭和歌謡 藤沢市名誉市民の作曲家・船村徹 |
無料 20人 |
無し |
6月4日 水曜日 |
五島 美登利 ごとう みどり |
手話 やさしい手話で身ぶりを楽しく表現しよう |
無料 20人 |
無し |
6月20日 金曜日 |
沼﨑 麻矢 ぬまざき まや |
中国の民間芸術 中国の切り絵を体験しよう |
550円 10人 |
はさみ |
7月2日 水曜日 |
(NPO法人)湘南FP相談室 しょうなんエフピーそうだんしつ |
ライフプラニング 知ることで変わる!あなたのライフプラン |
調整中 | |
7月18日 金曜日 |
りくりくらん | リトミック 脳と体の健康リトミック |
調整中 | |
8月6日 水曜日 |
菱田 博俊 ひしだ ひろとし |
数学と物理 科学歴史遊歩道から:紙に描いた図形の不思議 |
調整中 | |
8月15日 金曜日 |
田中 海美 たなか あまみ |
キッズヨガ キッズヨガで心と身体をすこやかに |
調整中 | |
9月3日 水曜日 |
武藤 二美 むとう ふみ |
エクササイズ&ダンス 一緒にスローダンス 一緒にスマイル MMM |
調整中 | |
10月1日 水曜日 |
菱田 啓子 ひしだ けいこ |
クラシック音楽 愛の名曲の調べ |
調整中 | |
11月5日 水曜日 |
音楽で健康を考える会 おんがくでけんこうをかんがえるかい |
音楽と健康 イヤフォン難聴~10年後に難聴にならない為に |
調整中 | |
11月21日 金曜日 |
友田 博通 ともだ ひろみち |
ベトナム 世界遺産ベトナム・ホイアンの魅力をご紹介します! |
調整中 | |
12月3日 水曜日 |
正井 美鈴 まさい みすず |
フラワー フラワーアレンジメントを楽しみませんか |
調整中 | |
12月19日 金曜日 |
ニコバルーン | バルーンアート 風船の花束を作ります |
調整中 | |
2026年 1月14日 水曜日 |
戸部 廣康 とべ ひろやす |
SDGs 地球沸騰と生物多様性喪失への対応 |
調整中 | |
1月16日 金曜日 |
伊藤 哲也 いとう てつや |
予防法務 予防法務~法的事前対策とユニバ共生 |
調整中 | |
2月4日 水曜日 |
紺谷 健一朗 こんたに けんいちろう |
放射線・放射能 身近にある放射線について知ってみましょう |
調整中 | |
2月20日 金曜日 |
KIMIKO きみこ |
フープ 誰でも簡単!回す、回さないフラフープ |
調整中 | |
3月4日 水曜日 |
やすらぎ落語塾 やすらぎらくごじゅく |
落語 落語出前します |
調整中 | |
3月13日 金曜日 |
尾花 美和 おばな みわ |
人間関係 ハピネス・アドバンテージを高めましょう! |
調整中 |
令和6年度開催
開催日 | 講師 | テーマ タイトル(ダイジェスト動画) |
2024年 5月9日 |
田中 左千馬 たなか さちま |
イタリア語 「イタリア語で数を数えてみよう!」(外部サイトへリンク) |
5月18日 | 伊藤 哲也 いとう てつや |
予防法務 「トラブルの前に法の仕組みを学習しよう」(外部サイトへリンク) |
6月5日 | 幸松 裕子 ゆきまつ ゆうこ |
遺言 「楽しく学ぶ遺言・相続」(外部サイトへリンク) |
6月15日 | 戸部 廣康 とべ ひろやす |
健康管理 「ビール苦みのアルツハイマー病への予防効果」 (外部サイトへリンク) |
7月4日 | いけだ ゆみ | 整理・収納 「無理なく減らせる!片付けレッスン」(外部サイトへリンク) |
7月20日 | 湘南口琴島 しょうなんこうきんじま |
口琴作り 「ヘラで口琴を作ろう」(外部サイトへリンク) |
8月7日 | 小池 あゆみ こいけ あけみ |
健康フラ 「ハワイアンフラを楽しく踊りましょう」(外部サイトへリンク) |
8月17日 | 菱田 博俊 ひしだ ひろとし |
数学と物理 「やり直し!数学と物理~100円でこの品物買いますか?」 (外部サイトへリンク) |
9月5日 | AYA alchemic studio アヤ アルケミック スタジオ |
アロマテラピー 身近な人のためのアロマケア講座(外部サイトへリンク) |
9月21日 | 尾花 美和 おばな みわ |
手芸 楽しい!かわいい!手芸~つまみ細工のキーホルダー (外部サイトへリンク) |
10月2日 | 内藤 真由美(May English) ないとう まゆみ(メイ イングリッシュ) |
英語 接客英語の基本~外国人観光客に応対するには (外部サイトへリンク) |
11月7日 | 佐久間 和子 さくま かずこ |
バレエストレッチ スタイルアップ!バレエストレッチ(外部サイトへリンク) |
11月16日 | 荒井 正巳 あらい まさみ |
ライフプラン作成 ライフプランで気づく「やれるコト」(外部サイトへリンク) |
12月4日 | 秋田 琢次 あきた たくじ |
体操 中高年のための健康体操(外部サイトへリンク) |
12月21日 | ニコバルーン | バルーンアート 風船でクリスマスリースをつくろう!(外部サイトへリンク) |
2025年 1月9日 |
ヴィオリラデュオ あびあんと |
ヴィオリラ ヴィオリラ(電子大正琴)コンサート(外部サイトへリンク) |
1月18日 | 音楽で健康を考える会 おんがくでけんこうをかんがえるかい |
音楽と健康 耳年齢測定~若年時に耳を壊していませんか? (外部サイトへリンク) |
2月5日 | 青木 豊 あおき ゆたか |
烏龍茶 台湾烏龍茶~製造方法・飲み方など(外部サイトへリンク) |
2月15日 | やすらぎ落語塾 やすらぎらくごじゅく |
落語 落語いたします~噺を聴きに来てください (外部サイトへリンク) |
3月6日 | KIMIKO キミコ |
フープ 楽しく元気にフラフープ(外部サイトへリンク) |
3月15日 | 西島 美操 にしじま みさお |
ベーシックヨガ マタニティヨガ(外部サイトへリンク) |
令和5年度以前の講座ダイジェスト動画
情報の発信元
生涯学習部 生涯学習総務課
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎8階
電話番号:0466-50-3561(直通)
ファクス:0466-50-8442