ページ番号:27868
更新日:2024年2月5日
ここから本文です。
生涯学習ふじさわプラン2026~藤沢市生涯学習推進基本構想・基本計画について
本市では2022年(令和4年)3月に「多様な学びと学びあいから地域の人がつながり藤沢の未来を創造する」を基本理念とした、藤沢市生涯学習推進基本構想・基本計画「生涯学習ふじさわプラン2026」を策定しました。「多様な学びと学びあい」が人と人とのつながりを育み、藤沢の未来を創り出すさらなる学びへと発展するよう、総合的・計画的な生涯学習の推進に努めてまいります。
生涯学習ふじさわプラン2026
画像をクリックすると、本プラン本編および概要版のPDFファイルをご覧いただけます。
本編 |
(PDF:12,378KB) |
概要版 | (PDF:1,173KB) |
本プランの推進
推進体制について
本プランを確実かつ効果的に推進していくため、庁内においては生涯学習推進本部会議を設置し、本市が実施する生涯学習推進事業について総合的な検討を行います。また、学校教育関係者、社会教育関係者、家庭教育関係者及び学識経験者によって組織される社会教育委員会議においては、市民視点及び専門的な視点を反映した生涯学習施策の審議、評価及び意見提案を行います。
関連リンク
進捗管理
本プランに位置付けている事業の進捗状況や成果を把握するため、事業担当課、社会教育委員会議、生涯学習推進本部がそれぞれの役割に基づきながら、PDCAサイクルを活用した進捗管理を行います。
令和4年度進捗管理
情報の発信元
生涯学習部 生涯学習総務課
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎8階
電話番号:0466-50-3561(直通)
ファクス:0466-50-8442