ホーム > 健康・医療・福祉 > 障がい者福祉 > 市内共同生活援助 アンケート調査について

ページ番号:34649

更新日:2025年9月3日

ここから本文です。

市内共同生活援助 アンケート調査について

藤沢市障がい者総合支援協議会 生活支援部会では、障がいのある方々の生活、暮らし方を検討するため協議を重ねています。

今回その活動の一環として、市内共同生活援助事業所を対象に、各事業所の利用者、実施状況のアンケートを実施いたします。グループホームの実態を把握し、藤沢市の現状、課題を抽出することで、障がい者グループホームの在り方について、その重要性や可能性を示していきたいと考えております。

本調査は任意の調査となりますが、調査趣旨をご理解の上、ご回答いただけますと幸いです。お忙しいところ大変恐れ入りますが、ご協力をお願いいたします。

調査対象 市内共同生活援助(介護サービス包括型)事業所
実施期間 2025年9月3日(水曜日)から10月3日(金曜日)
回答方法 次の調査票をダウンロードし、入居者・事業所情報を入力後、市へメール回答
調査票 共同生活援助(介護サービス包括型)アンケート調査票(エクセル:76KB)
回答先 fj-shogaifu@city.fujisawa.lg.jp

リンク

情報の発信元

福祉部 障がい者支援課

〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎2階

電話番号:0466-50-3528(直通)

ファクス:0466-25-7822

お問い合わせ(外部サイトへリンク)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?