ホーム > 健康・医療・福祉 > 障がい者福祉 > 社会参加・コミュニケーション支援 > スポーツ・文化・レクリエーション
ページ番号:9596
更新日:2023年9月8日
ここから本文です。
スポーツ・文化・レクリエーション
福祉バス「ともしび号」の運行
対象者
障がい児者の利用者が3分の1以上の20名~50名までの団体(横浜市、川崎市、相模原市を除く)
ただし障がい者福祉施設や病院など事業者は利用することはできません。
内容
障がいのある方が研修や社会見学、スポーツ、レクリエーション等の団体活動に出かける時に利用できる、車いす用リフト付大型バスを1台運行しています。
観光シーズンを中心に、一般の観光バスも増便として一部運行します。
- 利用できる日数/日帰り又は1泊2日
- 利用できる回数/1団体あたり、1年度につき日帰りの場合2回、1泊2日の場合1回まで
- 利用料金/無料
ただし、有料道路通行料・カーフェリー料・駐車場利用料・乗務員(運転士、運転士助手の計2名)の宿泊料等(宿泊手配も含む)は利用団体の負担となります。
申込み・問い合せ先
神奈中観光株式会社 福祉バス係
- 申込受付専用ダイヤル 電話 042-706-4990 FAX 042-788-2651
- 申込書送付先 〒194-0004 東京都町田市鶴間7-6-22
- 緊急時連絡先(コース変更、中止等)《24時間対応》
電話 0463-51-6901 FAX 0463-51-6902 - その他不明点は、神奈川県障害福祉課へ
電話 045-210-4709 FAX 045-201-2051
ふれあいフェスタ
内容
障がいの有無に関わらず、誰もが楽しめるお祭りです。
詳細は藤沢ふれあいフェスタのページをご覧ください。
神奈川県障害者スポーツ大会
対象者
県内(横浜市・川崎市を除く)に居住し、身体障がい者手帳、療育手帳及び精神障がい者保健福祉手帳または精神通院医療に係る医療受給者を持っている13歳以上の方。ただし、次に該当する方は除く。
- 心臓、腎臓、又は呼吸器等の内部障がいがある方(ぼうこう又は直腸機能障がいがある方を除く)
- 運動器系統に炎症のある方
関節軟骨に損傷のある方及び障がい部位に痛みのある方 - その他、医師に運動(競技会)に参加することを禁止されている方
内容
種目 | 障がい種別 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
フライングディスク |
身体・知的 |
||||||||||||
ボウリング |
知的 |
||||||||||||
アーチェリー |
身体 |
||||||||||||
陸上競技 |
身体・知的 |
||||||||||||
水泳 |
身体・知的 |
||||||||||||
卓球 |
身体・知的・精神 |
||||||||||||
サウンドテーブルテニス |
身体(視覚障がいのみ) |
||||||||||||
ボッチャ |
身体 |
実施時期や募集締め切りは広報ふじさわで周知します。
窓口
障がい者支援課
神奈川県ゆうあいピック大会
対象者
12歳以上の知的障がい児者の方(団体)
内容
次の種目の大会が行われます。
バスケットボール(団体)、サッカー(団体)、バレーボール(団体)、ソフトボール(団体)
窓口
一般社団法人神奈川県障がい者スポーツ協会
〒251-0871 藤沢市善行7-1-2 県立スポーツセンター グリーンハウス内
電話 0466-83-0033
スペシャルオリンピックス日本・神奈川事務局
内容
スペシャルオリンピックス(略称SO)は、知的障がいがある人たちにスポーツ活動等を、年間を通じ提供している国際的なスポーツ組織です。
SOの活動は、多くのボランティアと善意の寄付によって支えられています。
窓口
認定NPO法人スペシャルオリンピックス日本・神奈川事務局(外部サイトへリンク)
〒231-0014 横浜市中区常磐町1-7 横浜YMCA903
電話 045-650-5216 FAX 045-650-5217
図書館宅配サービス
対象者
市内在住で、障がいのある方または高齢(65歳以上)の方で、ひとりで図書館・図書室に来館・来室することが困難な方
内容
図書館ボランティアが自宅まで、図書館資料(本、雑誌、CD、カセット・ビデオテープ・DVD)をお届けし、回収します。
窓口
- 総合市民図書館
〒252-0804 湘南台7-18-2
電話 0466-43-1111 FAX 0466-46-1130 - 南市民図書館
〒251-8570 南藤沢21-1 ODAKYU湘南GATE6階
電話 0466-27-1044 FAX 0466-27-1045 - 辻堂市民図書館
〒251-0047 辻堂2-15-8
電話 0466-35-0028 FAX 0466-36-5186 - 湘南大庭市民図書館
〒251-0861 大庭5406-4
電話 0466-86-1666 FAX 0466-86-1441
情報の発信元
福祉部 障がい者支援課
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎2階
電話番号:0466-50-3528(直通)
ファクス:0466-25-7822