ホーム > 市政情報 > 広報 > 報道発表・プレスリリース > 「藤澤浮世絵館オリジナル2026年カレンダー」を発売します!

ページ番号:34906

更新日:2025年10月10日

ここから本文です。

「藤澤浮世絵館オリジナル2026年カレンダー」を
発売します!

毎年ご好評いただいている「藤澤浮世絵館オリジナル2026年カレンダー」の発売を開始します。弁財天を描いた歌川国芳による浮世絵と、江の島から望む富士山を描いた歌川広重による浮世絵を両面にあしらったおめでたいカレンダーです。

概要

発売開始日

2025年10月10日(金曜日)午前10時から

販売場所

藤沢市藤澤浮世絵館(販売日・時間は、藤澤浮世絵館の開館と同じ)

販売価格

1枚400円

販売数

250枚

サイズ

A2縦型両面

掲載浮世絵

1月~6月

歌川国芳「題名不詳(弁財天)」

 

歌川国芳「題名不詳(弁財天)」

歌川国芳(1798-1861)が描いた弁財天です。弁財天が、「産後寿(さんごじゅ)」「しゆつせ(出世)を松」「よのなか ほどの葭(よし)」「繁昌(はんじょう)の商梅(しょうばい)」など、めでたい木々を育てている図です。歌には「江の島へ 百味をかけて たつ(辰)の日の あすはみ(巳)になる 金や入るらん」とあります。

7月~12月

歌川広重「冨士三十六景 相模江之島入口」

 

歌川広重「冨士三十六景 相模江之島入口」

歌川広重(1797-1858)が最晩年に制作した揃物(そろいもの)の一つです。本図には、江の島の鳥居(青銅鳥居)の先に富士山が描かれていますが、実際にはそのように富士山を見ることはできません。おめでたい景色とするために、あえてこのような構図で描かれました。

プレスリリースPDF版

プレスリリースPDF版(PDF:602KB)

情報の発信元

生涯学習部 郷土歴史課

〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎8階

電話番号:0466-27-0101(直通)

ファクス:0466-50-8432

お問い合わせ(外部サイトへリンク)

藤沢市藤澤浮世絵館 
電話番号 0466-33-0111
FAX番号 0466-30-1817

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?