ホーム > 暮らし・環境 > 市民・地域活動 > 各市民センターの生涯学習事業 > 遠藤市民センターの生涯学習事業案内
ページ番号:23999
更新日:2025年5月15日
ここから本文です。
遠藤市民センターの生涯学習事業案内
遠藤市民センターでは、地域の方々が学習・文化活動をとおして教養、健康、情操を高め、地域文化復興と福祉の増進を図るため、市民センター事業(講座、学級等)や生涯学習活動の支援(サークル活動の支援、市民への学習情報の提供等)を行っています。 (遠藤地区の詳細情報は、こちらをご覧ください。)
新着情報(5月9日更新)
PickUP!
『ふじさわ歩くプロジェクト×遠藤地区』
ウォーキング歩き方講座
New!
おいでよ!にこにこきっず~きっず縁日~
遠藤市民センター事業のご案内
今後の事業予定(5月9日更新)
事業名/日時/詳細 |
<遠藤市民センター生涯学習事業> さかなつり、わなげといった 日 時:5月14日(水) 場 所:遠藤市民センター 3階ホール 対 象:小学1~3年生 費 用:無料 申込み:不要 ↓ チラシをクリックしてください |
<遠藤市民センター生涯学習事業> 日 時:6月7日(土) 午前10時~12時予定 対 象:成人/30人 費 用:無料 申込み:5月19日(月)~6月2日(月) 講師や持ち物の詳細は |
※チラシ部分をクリックしますと、実際にお配りしているチラシをご覧いただくことができます。
※上記以外の事業に関しては、随時更新予定です。
配信している動画をまとめたページです。 貸室をおこなっている、各お部屋もご紹介しています。 |
|
遠藤市民センター 公式X
地域情報や事業のお知らせを、こっそりつぶやきます。
@endou_fujisawa どうぞお楽しみに!!
情報の発信元
市民自治部 遠藤市民センター
〒252-0816 藤沢市遠藤2984番地の3
電話番号:0466-87-3009(直通)
ファクス:0466-87-3008
fj-endou-k@city.fujisawa.lg.jp