ホーム > 暮らし・環境 > 市民・地域活動 > 各市民センターの生涯学習事業 > 御所見市民センター生涯学習事業のご案内
ページ番号:30093
更新日:2025年8月5日
ここから本文です。
御所見市民センター生涯学習事業のご案内
御所見市民センターでは、地域の文化・スポーツの振興と福祉の増進を図るため、地域の特性を生かしたイベントや講座・学級の企画・運営、サークル活動の支援や学習情報の提供を行っています。
事業一覧
事業名 | 日時 |
---|---|
そんな(主に)シニアの皆さんのための講座です。
スマホをお貸しして、イチからお教えします!
おうちに、これからスマホを始めたい、というかたがいらっしゃいましたら、この講座をどうぞ! |
2025年8月26日(火曜日) 午後1時から3時まで |
という皆さん、気軽にご相談ください!
ボランティアさんに相談しながら、たのしくおぼえていきましょう |
2025年8月27日(水曜日) 午前10時から正午 (おひとりあたり30分間) |
各事業のご案内
スマホ講座
- スマホをお持ちでないかた
- スマホ(Android)を持っているがまだ使い始めのかた
内容
ひとり1台、スマホをお貸しします。それを使ってイチからスマホの操作をお教えします
※貸出し機は、auのAndroidスマホです。
申込み方法
御所見市民センターに直接お越しになるか、お電話で!
電話 0466-49-1221(平日午前9時~午後5時)
定員:15人(先着順)
ご案内
翌日(8月27日)開催のスマホ相談室とは別の講座です。この講座を受けたあと、スマホ相談室でご相談いただくこともできます(スマホ相談室でのご相談には、ご自身のスマホが必要です)。
スマホ相談室
日時:2025年8月27日(水曜日)午前10時~正午
チラシもごらんください
場所:御所見市民センター 2階 第2談話室
対象
-
- スマホの操作に不慣れなかた
- 使ってみたいアプリがあるが、やりかたがよくわからないかた、など
内容
- ご自分のスマホで、よりよい使い方、便利な操作のやり方などを、1対1でボランティアさんに相談しながら学びます
- おひとりあたりのご相談時間は30分です
申込み方法
御所見市民センターに直接お越しになるか、お電話で!
電話 0466-49-1221(平日午前9時~午後5時)
申し込み受付開始:2025年7月22日(火曜日)午前9時から
ご案内
前日(8月26日)開催のスマホ講座とは別の講座ですが、スマホ講座に続けてご参加いただくこともできます。
情報の発信元
市民自治部 御所見市民センター
〒252-0824 藤沢市打戻1760番地の1
電話番号:0466-48-1002(直通)
ファクス:0466-48-5807