ページ番号:24850
更新日:2025年3月11日
ここから本文です。
犯罪被害者等の支援
犯罪被害者やその家族は、犯罪によって命の危機にさらされ、身体や心を傷つけられ、財産を奪われるといった深刻な被害に直面させられます。また、いわれのない噂や中傷により傷つけられるなどの二次的な被害を受けることがあります。
藤沢市では、神奈川県、警察、関係団体等と連携して、犯罪被害者等の支援に取り組んでいます。
神奈川県における犯罪被害者等の方々への支援
神奈川県における犯罪被害者等の方々への支援について(外部サイトへリンク)
神奈川犯罪被害者サポートステーション
かながわ犯罪被害者サポートステーションは、犯罪等の被害にあわれた方やそのご家族からの様々なご相談に応じ、必要とする情報や支援を総合的に提供するため、「県」「県警察」「神奈川被害者支援センター」が一体となって運営しています。
ひとりで悩まず、まずはお電話ください。
かながわ犯罪被害者サポートステーション(外部サイトへリンク)
電話相談045-311-4727
月曜日~土曜日9時~17時(祝日、年末年始、かながわ県民センターの休館日を除く)
性暴力被害者等への支援
神奈川県が運営している「かならいん」では、性別・年齢等問わず、性犯罪・性暴力の被害にあわれた方やそのご家族からのご相談をお受けしています。
かながわ性犯罪・性暴力被害者ワンストップ支援センター「かならいん」(外部サイトへリンク)
◆電話相談#8891または045-322-7379(24時間365日)
-
#8891(はやくワンストップ)は、発信場所から最寄りのワンストップ支援センターにつながる通話料無料の全国共通番号です。(NTTひかり電話からは、0120-8891-77(通話料無料))
全国共通番号は、一部のIP電話等からはつながりません。その際は、045-322-7379(通話料がかかります)へお電話ください。 - 男性及びLGBTs被害者のための専門相談ダイヤル
045-548-5666(毎週火曜日16時~20時 祝休日・年末年始を除く)
◆LINE相談 神奈川県性被害に関するLINE相談「かながわ性被害相談LINE」
◆メール相談 犯罪被害者等相談フォームをご利用ください。
※メール相談は、回答に日数がかかる場合があります。お急ぎの場合は、電話相談をご利用ください。
※原則、執務時間外(平日の午後5時15分から翌日午前8時30分まで、土曜日、日曜日、祝日、12月29日から1月3日まで)に送信されたメール相談は、翌執務日以降の対応となります。
情報の発信元
企画政策部 人権男女共同平和国際課
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎6階
電話番号:0466-50-3501(直通)
ファクス:0466-50-8436(企画政策課内)