ホーム > 暮らし・環境 > 住まい > 建築物の耐震について > 耐震改修のすすめ
ページ番号:17373
更新日:2024年10月1日
ここから本文です。
耐震改修のすすめ
耐震改修の効果
一般財団法人日本建築防災協会では、木造住宅の耐震性を向上させるため、補強方法のポイントを判り易く説明し、耐震改修の実例を紹介しています。次のリンク先内の「耐震改修の効果」(映像)の画面(10分程度)をクリックしてご覧いただけます。
耐震診断は、すまいの健康診断です。耐震診断をうけて耐震性能を知ってどこを直せばよいか知ることが大切です。耐震改修工事で補強をして健康な家にしてあげましょう。
加震実験映像
国立研究開発法人防災科学技術研究所では、文部科学省『大都市大震災軽減化特別プロジェクト』の一環として、実大木造住宅の倒壊実験を実施しました。
マンションの耐震化について
マンションの耐震化についてはこちらを参考にしてください。
情報の発信元
計画建築部 住まい暮らし政策課
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 分庁舎3階
電話番号:0466-50-3541(直通)
ファクス:0466-50-8223(建築指導課内)