ページ番号:678
更新日:2025年3月4日
ここから本文です。
環境事業センター
主な業務内容
- 可燃ごみ、不燃ごみ、大型ごみ及び資源の収取計画の策定及び収集
- 市民、事業所等に対するごみの減量化及び適正処理の指導
- 環境事業センターの所管する車両の整備に関すること
- 廃棄物処理手数料の収納
- 一声ふれあい収集業務
- 不法投棄物の処理
- ユスリカ及びはえの駆除並びに災害時の消毒業務
- 施設の維持管理
- 廃棄物の減量化、資源化及び適正処理等の計画の策定及び推進
- 廃棄物の減量化、資源化及び適正処理等に対する意識の啓発
新着情報
4月23日 | |
4月22日 | |
4月22日 | |
4月18日 | |
4月14日 |
担当コンテンツ
- 資源・ごみの出し方を知りたい!→『ごみ検索システム』をご利用ください。ごみの種類・居住地から分別区分・出し方・収集日程等を探すことができます。品目増加中(外部サイトへリンク)
- 大型ごみ・特別大型ごみの出し方
- 大型ごみ処理手数料納付券取扱店一覧
- 指定収集袋の種類及び取扱店
- 市では回収しない品目
- 少量排出事業者のごみ処理について
- 一声ふれあい収集について(ひとり暮らしの高齢者・障がい者世帯等を対象に市職員が一声かけて収集する制度)
- 不法投棄対策について
- ペット・路上等の小動物の死骸回収について
- ボランティア清掃をしたい
- 集合住宅のコンテナ管理について
- 藤沢市分別収集計画を掲載しました
- 資源とごみの収集日程
情報の発信元
環境部 環境事業センター
〒252-0816 藤沢市遠藤2023番地の17
電話番号:0466-87-3912(直通)
ファクス:0466-87-9779