ページ番号:8462
更新日:2024年9月24日
ここから本文です。
FRP船のリサイクル
FRP船の適正な廃棄処分を行うため、平成17年度から(一社)日本マリン事業協会及び主要製造事業者7社により「FRP船リサイクルシステム」が開始されました。今後、FRP船を廃棄処分する場合には、(一社)日本マリン事業協会FRP船リサイクルセンターのホームページをご確認のうえ、手続き方法等のご案内に従い処理していただきますようお願いいたします。
1 リサイクルの対象物
FRP船リサイクルシステムの対象は、FRP(ガラス繊維強化プラスチック)を材料として使用している小型船舶(モーターボート、ヨット、PWC、漁船など)、いわゆる「FRP船」が対象です。
2 リサイクル料金
リサイクル料金は、FRP船の船種(8種類)及び全長により分類して設定しています。本システムに参加していない製造事業者や輸入事業者によるFRP船については、別料金となります。
3 手続き方法
FRPリサイクルシステムを利用する場合は登録販売店にご相談ください。登録販売店のほかにもマリーナやマリン販売店等が相談窓口としてFRPリサイクルシステムの情報を提供しています。
お問い合わせ
(一社)日本マリン事業協会 FRP船リサイクルセンター
TEL 03-5542-1202
FAX 03-5542-1206
リンク
情報の発信元
環境部 環境総務課
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎8階
電話番号:0466-50-3529(直通)
ファクス:0466-50-8417