ページ番号:21775
更新日:2025年2月18日
ここから本文です。
子どもの生活支援事業に係る公募型プロポーザルの実施について
子どもの生活支援事業は、ひとり親家庭や低所得子育て世帯等の子どもをはじめとする多様かつ複合的な困難を抱える子どもたちを対象として、夕方から夜までの時間を安心して過ごすことができる場を提供し、基本的な生活習慣の取得や生活指導、学習習慣の定着、食事の提供等の支援を行うことで、子どもの豊かな人間性や社会性を育むことを目的とした事業です。
本業務の実施に当たっては、「公募型プロポーザル」方式で最も適切な企画力、技術力、実施体制、実績を有する事業者を選定します。
詳細は、藤沢市子どもの生活支援事業業務委託公募型プロポーザル実施要領でご確認ください。
※本プロポーザルについては終了しました。
実施スケジュール
公募及び参加表明期間
2025年(令和7年)1月7日(火曜日)から同年1月21日(火曜日)午後5時まで
実施要領等への質問受付期間
2025年(令和7年)1月7日(火曜日)から同年1月21日(火曜日)午後5時まで
質問に対する回答
2025年(令和7年)1月27日(月曜日)午後5時までに市ホームページ上に公表します。
企画提案書等の提出期間
2025年(令7年)1月28日(火曜日)午前9時から同年2月4日(火曜日)午後5時まで
プレゼンテーション及びヒアリングの実施
2025年(令和7年)2月10日(月曜日)(予定)の市が指定するおおむね35分間
最終選定結果の通知
2025年(令和7年)2月17日(月曜日)までに発送
公募型プロポーザル実施要領
- 藤沢市子どもの生活支援事業業務委託公募型プロポーザル実施要領(PDF:247KB)
- 藤沢市子どもの生活支援事業業務委託企画提案書作成要領(PDF:148KB)
- 様式1 参加表明書(ワード:23KB)
- 様式2 質問書(ワード:22KB)
- 様式3 人員配置計画書(エクセル:13KB)
- 様式4 見積書(エクセル:30KB)
- 表1 審査基準(藤沢市子どもの生活支援事業業務委託)(PDF:123KB)
仕様書
選考結果
選考の結果、優先交渉権者は「労働者協同組合ワーカーズコープ・センター事業団」と「NPO法人ぐるーぷ藤」に決定いたしました。
情報の発信元
子ども青少年部 こども家庭センター
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎3階
電話番号:0466-50-3569(直通)
ファクス:0466-50-8428(子ども総務課内)