ホーム > 仕事・産業 > 入札・契約 > プロポーザル > 藤沢市立学校教育情報機器等支援業務委託公募型プロポーザルの実施について

ページ番号:34133

更新日:2025年5月19日

ここから本文です。

藤沢市立学校教育情報機器等支援業務委託公募型プロポーザルの実施について

藤沢市では、情報教育及び情報活用を効果的かつ効率的に行うことを目的に、学校における情報機器等の利活用における専門的な知識を有するICT支援員の派遣及び様々な契約により導入されているICT機器の保守等の窓口を一元で対応・管理するためのヘルプデスクを設置しています。

また、藤沢市は、令和7年度から令和9年度に1人1台端末の更新、令和8年度には学校ICT基盤の更新を予定していることから、学校におけるICT環境が大きく変わることが予定されています。さらには、文部科学省が示している「教育DXに係る当面のKPI」において、教職員が学校ICT環境を効果的に活用するスキルを身につけるための研修を実施し、教育の質の向上を図ることや、デジタル教科書等オンライン教材の活用による主体的・対話的で深い学びの実現の促進、協働学習支援ツール等の活用による児童生徒同士や教職員と児童生徒とのコミュニケーションを促進し、個別最適の学びと協働的な学びの充実を図ることが求められています。

このため、藤沢市立学校教育情報機器等支援業務委託にあたっては、民間事業者の持つノウハウやアイディアを活かした、より効果的な事業が実施できる業務委託先を選定したいと考えていることから公募型プロポーザルによって、藤沢市立学校教育情報機器等支援業務委託の選定を行います。

1 実施スケジュール

詳細は、藤沢市立学校教育情報機器等支援業務委託公募型プロポーザル実施要領をご確認ください。

(1)参加申込期間

  • 2025年(令和7年)5月19日(月曜日)から2025年(令和7年)6月2日(月曜日)午後5時まで

(2)参加申込書、質問書等の提出期間

  • 2025年(令和7年)5月19日(月曜日)から2025年(令和7年)6月2日(月曜日)午後5時まで

(3)参加資格の適否通知

  • 2025年(令和7年)6月6日(金曜日)まで

(4)質問に対する回答

  • 2025年(令和7年)6月6日(金曜日)まで

(5)提案書の提出

  • 2025年(令和7年)6月20日(金曜日)午後5時まで

(6)選考会(プレゼンテーション)

  • 2025年(令和7年)7月2日(水曜日)を予定

(7)結果通知

  • 2025年(令和7年)7月7日(月曜日)までに通知

2 関連資料

(1)募集にかかる要領等

(1)藤沢市立学校教育情報機器等支援業務委託公募型プロポーザル実施要領(PDF:294KB)

(2)藤沢市立学校教育情報機器等支援業務委託仕様書(PDF:575KB)

(3)藤沢市立学校教育情報機器等支援業務委託公募型プロポーザル審査要領(PDF:402KB)

(2)各種様式

(1)様式第1号 参加表明書(ワード:23KB)

(2)様式第2号 会社概要書(ワード:27KB)

(3)様式第3号 業務責任者及び担当者届出書(ワード:26KB)

(4)様式第4号 質問書(ワード:23KB)

(5)様式第7号 提案書(ワード:23KB)

(6)様式第8号 見積書(ワード:24KB)

(7)様式第9号 見積内訳書(エクセル:19KB)

情報の発信元

教育委員会教育部教育総務課

〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎3階

電話番号:0466-50-3556(直通)

ファクス:0466-50-8424

お問い合わせ(外部サイトへリンク)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?