ページ番号:14011
更新日:2014年10月1日
ここから本文です。
藤沢市消防職員がライフセービング世界選手権大会に出場します(2014年8月25日記者会見・項目3)
藤沢市消防職員のライフセービング世界選手権大会出場について,説明いたします。
藤沢市消防局の水難救助隊員3人が,フランス・モンペリエで開催される国際的な最高位の大会である「RESCUE2014」の日本代表選手として選抜されました。
この大会は,2年に1度開催されており、世界約50カ国が参加し,日本からは12人の選手が出場します。
今回は,モンペリエ市内で9月17日(水曜日)から21日(日曜日)の5日間にわたり開催され,消防局の隊員は全21種目のうち、15種目に出場します。
本市は、国内有数の海水浴場を有しており、水難事故対策に力を入れているところであります。
市民の安全を守る水難救助隊員が、世界大会の代表として選抜されたことは、日頃の厳しい訓練の成果であるとともに、本市の水難事故に対する万全の備えの表れであり、大変誇りに思うところであります。
出場する隊員達には、消防活動で培った技術と強靱な体力・精神力をもって、存分にその実力を発揮していただきたいと思います。
資料
この件に関するお問い合わせ先
消防総務課 内線8134
情報の発信元
企画政策部 広報シティプロモーション課
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎6階
電話番号:0466-50-3500(直通)
ファクス:0466-24-5929