ページ番号:19496
更新日:2017年8月25日
ここから本文です。
認知症への理解と支援の広がりを願って江の島シーキャンドルをオレンジ色にライトアップします(2017年8月25日記者会見・案件5)
9月21日は世界アルツハイマーデーであり、9月は世界アルツハイマー月間として、各地でイベントが催され、大阪や京都などでは、お城やタワーを、認知症への理解と支援の広がりを願ってオレンジ色にライトアップする取組が行われています。
本市におきましても、湘南藤沢「江の島」がオレンジライトアップの発信地となり、県内に広がっていくことを願い、江の島シーキャンドルを認知症支援のシンボルカラーであるオレンジ色にライトアップすることとしました。
オレンジ色の持つ優しさが、認知症の方々への理解、支えあい、支援へとつながるよう、多くの方々が、この取組にご賛同いただけたらと思っています。
また、その他、「認知症になっても安心して暮らせるまち・ふじさわ」を目指し、「おれんじキャンペーン」として、認知症カフェやシンポジウムなども企画しています。
なお、「おれんじキャンペーン」の一部事業につきましては、株式会社セブン-イレブンジャパン、株式会社イトーヨーカ堂、株式会社ヨークマートとの包括連携協定締結に向けた協議の中から実現したものです。
本日、記者会見終了後、3階に会場を移しまして、各社代表者の方などをお招きし、「包括協定締結式」を開催します。今後の連携内容についてご説明させていただきますので、是非、ご参加くださいますようお願いします。
資料
この件に関するお問い合わせ先
地域包括ケアシステム推進室(内線3285)
情報の発信元
企画政策部 広報シティプロモーション課
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎6階
電話番号:0466-50-3500(直通)
ファクス:0466-24-5929