ページ番号:613

更新日:2024年12月5日

ここから本文です。

生活援護課

主な業務内容

〇生活保護法(昭和25年法律第144号)の規定による保護に関すること。 

 生活援護課では、生活保護の相談や実施に係わる業務を行い、生活に困っている方々に対して、その状況に応じた支援を行い、最低限度の生活を保障するとともに、自立の手助けを行っております。

 生活保護の申請は国民の権利です。生活保護を必要とする可能性はどなたにもあるものです。ためらわずにご相談ください!!

新着情報

12月5日

生活保護

11月22日

生活保護制度について

11月22日

行旅死亡人の告示

10月23日

行旅病人・死亡人について

3月1日

介護事業者のみなさまへ

新着情報一覧

担当業務

お知らせ

・生活保護のしおり・・・PDF版(PDF:3,973KB)

・しおかぜを発行しました。・・・年2回発行(しおかぜ第71号(PDF:681KB))

・調剤券請求様式・・・薬局が調剤券を請求する際に利用してください。

         エクセル版(エクセル:19KB) PDF版(PDF:53KB) 書き方見本(PDF:67KB)

・請求書・見積書様式・・・請求書・見積書を作成する際に利用してください。

           請求書(エクセル:57KB) 請求書(訪問看護)(エクセル:22KB)

                        見積書(エクセル:37KB) 書き方見本(エクセル:652KB)

                         

情報の発信元

福祉部 生活援護課

〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎2階

電話番号:0466-50-3572(直通)

ファクス:0466-50-8414

お問い合わせ(外部サイトへリンク)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?