ページ番号:30009
ここから本文です。
2023年度定例記者会見内容
- ~「made in 藤沢」をコンセプトに~最新機能を搭載した地震体験車に更新しました!(2024年2月21日記者会見・案件3)
- ~環境にやさしい街づくりへの第一歩~本市初のPPAによる再生可能エネルギーの導入(2024年2月21日記者会見・案件2)
- 令和6年2月藤沢市議会定例会提出議案(2024年2月21日記者会見・案件1)
- 2023年の振り返り(2023年12月25日記者会見・案件3)
- 藤沢高等自動車学校教習車の本市PRラッピングカーが完成!(2023年12月25日記者会見・案件2)
- 令和5年度藤沢マイスターの認定(2023年12月25日記者会見・案件1)
- ふるさと納税のお礼品を拡充します!(2023年11月24日記者会見・案件3)
- 自治体マイナポイントで共通IDとの連携による認証方式は国内初!観光客も主人公!自治体マイナポイント×湘南の宝石(2023年11月24日記者会見・案件2)
- 令和5年12月藤沢市議会定例会提出議案(2023年11月24日記者会見・案件1)
- 官民連携によるスマホ初心者向けイベント開催&若宮正子さんふじさわデジタルアンバサダー就任!(2023年10月17日記者会見・案件3)
- 藤沢市とアクサ生命保険株式会社は「人材不足解消及び健康経営の推進等に関する連携協定」を締結しました!(2023年10月17日記者会見・案件2)
- 「ふじさわ元気回復!中小企業応援!キャッシュレスポイント還元事業第2弾」実施(2023年10月17日記者会見・案件1)
- 『藤沢DX』加速中!!~デジタル市役所の実現に向けて~(2023年8月25日記者会見・案件2)
- 令和5年9月藤沢市議会定例会提出議案(2023年8月25日記者会見・案件1)
- ~みんな、いつまでも「いきいき・げんき」に!~「いきいきシニア外出支援事業」を本格運用(2023年7月14日記者会見・案件3)
- マルチパートナーシップで車いす利用者も海水浴をもっと身近に!~インクルーシブ藤沢・サステナブル藤沢を実践~(2023年7月14日記者会見・案件2)
- 「防災啓発事業の推進に関する協定」を締結しました!~「ふじさわ防災ナビ ジュニア」プロジェクト発足~(2023年7月14日記者会見・案件1)
- オリンピックソフトボール金メダリスト 山田恵里さん 藤沢市スポーツアンバサダーに就任!(2023年6月1日記者会見・案件3)
- 藤沢産酒米100%の日本酒「藤田熊醸」が誕生!~持続可能な農業の実現に向けて、休耕田の発生を抑制~(2023年6月1日記者会見・案件2)
- 令和5年6月藤沢市議会定例会提出議案(2023年6月1日記者会見・案件1)
- 都筑有夢路選手 パリ五輪応援プロジェクト!(2023年4月28日記者会見・案件4)
- ふるさと納税お礼品「PayPay商品券」の運用拡充に向けて~旅先で気軽にふるさと納税で便利に観光!~(2023年4月28日記者会見・案件3)
- がん検診受診率向上と健康増進に向けた協定を締結しました!(2023年4月28日記者会見・案件2)
- 将来人口推計を上方修正~人口のピークは2035年に約45万4千人の見込み(2023年4月28日記者会見・案件1)
情報の発信元
企画政策部 広報シティプロモーション課
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎6階
電話番号:0466-50-3500(直通)
ファクス:0466-24-5929