ホーム > 暮らし・環境 > 戸籍・住民の手続き > マイナンバーカード・電子証明書 > マイナンバー(個人番号)カード・電子証明書に関する手続き > マイナンバーカードを作るとき
ページ番号:15507
更新日:2025年5月12日
ここから本文です。
【藤沢市民の方】マイナンバーカードを作るとき
交付申請書をお持ちの方
市役所窓口のほか、郵送、スマートフォン・パソコン、証明写真機で申請できます。
交付申請書をお持ちでない方
申請書がお手元にない場合は、申請書の再発行手続きを行っていただいてから申請いただきますようお願いいたします。
再発行をご希望の方は、問合せフォームもしくは窓口にてお手続きください。
問合せフォームで再発行を依頼する
こちらの問合せフォームから必要事項をお送りください。
- 氏名欄は交付申請書が必要な方(カードの発行が必要な方)の氏名を入力してください。
- 件名欄は「マイナンバーカード交付申請書郵送希望」と入力してください。
- 内容欄は「住所」と「生年月日」を入力してください。
送信いただいた内容を確認した後、住民票に記載された住所地へ交付申請書を郵送します。
窓口で再発行を依頼する
カードの発行が必要な方の本人確認書類をご用意いただき、窓口へお越しください。
窓口で申請する
市民窓口センター(市役所本庁舎)と藤沢市マイナンバーカード北部窓口で申請を受け付けています。
市民窓口センター(市役所本庁舎)
受付時間
平日の8時30分~17時
(参考)窓口開庁時間について
持ち物
- 交付申請書
- 本人確認書類 A群またはB群から1点(詳しくはこちら(PDF:316KB))
- 証明用顔写真(大きさ縦45mm×横35mm 正面・無帽・無背景で6か月以内に撮影したもの)
事前予約の方に限り顔写真の無料撮影を行っています
予約方法
予約受付専用ダイヤル 0466-50-8260 もしくはFAX 0466-50-8410 にて
定員
各日20名
予約受付期間
次の予約開始日から当日の3日前(土日祝日を除く)まで
対象月 | 予約開始日 |
3月 | 2月18日(火) |
4月 | 3月19日(水) |
5月 | 4月15日(火) |
6月 | 5月13日(火) |
7月 | 6月17日(火) |
8月 | 7月15日(火) |
9月 | 8月19日(火) |
藤沢市マイナンバーカード北部窓口
場所
イトーヨーカドー湘南台店2階(藤沢市石川6-2-1)(PDF:220KB)
- アクセス:小田急江ノ島線・横浜市営地下鉄・相模鉄道「湘南台駅」からバス10分(藤39系統または湘11系統、慶応大学行「南大山」下車)
- 電話:0466-50-8274
- 駐車場:あり 1,458台(平面駐車場480台、立体駐車場978台 無料)
受付時間
定休日を除く毎日 10時~13時、14時~18時(土日祝日も受け付けています)
- 定休日:毎週水曜日、毎月第3土曜日の翌日の日曜日、年末年始(12月29日から1月3日まで)
- カードの受取手続きは17時50分までです。
- 無料撮影をご希望の場合は10時~12時、14時~17時
- 窓口の混雑状況を確認できます。(北部窓口混雑状況(外部サイトへリンク))
(参考)窓口開庁時間について
【国外転出者の方】マイナンバーカードを作るとき
詳しくはマイナンバーカード総合サイト(外部サイトへリンク)をご覧ください。
なお、藤沢市で申請書を提出する場合は、市民窓口センターか藤沢市マイナンバーカード北部窓口でのみ受付いたします。
情報の発信元
市民自治部 市民窓口センター
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎1階
電話番号:0466-50-8269(直通)
ファクス:0466-50-8410