ページ番号:23366
更新日:2025年4月25日
ここから本文です。
OUR Project(生活・文化拠点再整備事業)について
お知らせ
- 「OUR Project(生活・文化拠点再整備事業)管理・運営計画策定業務委託公募型プロポーザル」のお知らせを更新しました。詳しくはこちらをご確認ください。(2025年4月25日)
- 「OUR Project(生活・文化拠点再整備事業)基本設計委託公募型プロポーザル」のお知らせを更新しました。詳しくはこちらをご確認ください。(2025年4月25日)
- 「OUR news no.4」を更新しました。(2025年2月5日)
OUR news
OUR newsでは、OUR Project(生活・文化拠点再整備事業)に関する進捗状況や取組などをお知らせします。
- OUR news no.4 2025.2 事業者の公募を開始します!(PDF:740KB)
- OUR news no.3 2024.3 OUR Projectシンポジウムを開催しました!(PDF:16,939KB)
- OUR news no.2 2024.2 マスタープランを策定しました!(PDF:5,574KB)
- OUR news no.1 2023.1 シンポジウムを開催しました!(PDF:6,855KB)
事業の概要
OUR Project※(アワープロジェクト)(生活・文化拠点再整備事業)は、建設から50年以上を経過し老朽化した藤沢市民会館及び旧南市民図書館の建て替えにあわせて、市民ギャラリー等の近隣公共施設(機能)の複合化、奥田公園の活用並びに周辺地域の内水浸水対策施設の整備を行う事業です。
(本事業は、令和4年6月の藤沢市民会館等再整備基本構想策定まで「藤沢市民会館等再整備事業」として実施していましたが、基本構想策定以降は「OUR Project(生活・文化拠点再整備事業)」に改めて事業を実施しています。)
※ OUR Project:「Okuda Urban Renovation Project」の略称
公共施設(機能)の複合化
本市では、保有する多くの公共施設が今後更新時期を迎える中、将来的な更新コストの増大が見込まれることや長期的に人口減少が想定されること等を背景とし、将来にわたって必要な公共サービスを維持していくため、公共施設の再整備に当たっての基本方針となる「藤沢市公共施設再整備基本方針」(2014年(平成26年)3月)を策定しました。
この方針の基本的な考え方のひとつに「公共施設の機能集約・複合化による施設数の縮減」を掲げており、本事業においても施設(機能)の複合化による相乗効果や効率的で質の高い公共サービスの提供を実現していきます。
事業スケジュールとこれまでの経過
2018年(平成30年)に藤沢市民会館及び旧南市民図書館の建て替えを決定した後、市民ワークショップや関係団体との意見交換、マーケットサウンディング等を実施し、2022年(令和4年)6月に藤沢市民会館等再整備基本構想を策定、また、2023年(令和5年)12月にOUR Projectマスタープラン(生活・文化拠点再整備基本計画)を策定しました。今後は、管理・運営計画の策定及び基本設計の実施、実施設計、解体・建設工事を経て、2031年(令和13年)の供用開始を目指して事業を進めていきます。
事業スケジュール
今後のスケジュールは次のとおり想定しています。
- 生活・文化拠点再整備事業スケジュール(PDF:1,226KB)(2024年11月更新)
藤沢市民会館の休館に関しては、文化芸術課のページをご覧ください。
「藤沢市民会館休館に伴う代替施設情報について(文化芸術課のページ)」
2024年度(令和6年度)
- OUR Project(生活・文化拠点再整備事業)管理・運営計画策定業務委託公募型プロポーザル(2025年2月14日~)
- OUR Project(生活・文化拠点再整備事業)基本設計委託公募型プロポーザル(2025年2月14日~)
- 藤沢市議会藤沢都心部再生・公共施設再整備特別委員会への報告(PDF:1,107KB)(2024年11月28日)
2023年度(令和5年度)
- OUR Project(生活・文化拠点再整備事業)シンポジウム(2024年2月20日)
- OUR Projectマスタープラン(生活・文化拠点再整備基本計画)策定(PDF:5,536KB)(2023年12月)
- 藤沢市議会藤沢都心部再生・公共施設再整備特別委員会への報告(PDF:5,563KB)(2023年11月27日)
- OUR Projectマスタープラン(生活・文化拠点再整備基本計画)に係るパブリックコメント(2023年8月8日~9月6日)
- 藤沢市議会藤沢都心部再生・公共施設再整備特別委員会への報告(PDF:5,059KB)(2023年8月3日)
2022年度(令和4年度)
藤沢市民会館等再整備基本構想に基づき、OUR Projectマスタープラン(生活・文化拠点再整備基本計画)の策定に取り組みます。本計画は、公民連携による効果を最大限発揮するために必要な事項や事業手法について検討する公民連携モデルプランと、生活・文化拠点における公共空間としてのハード整備の望ましいあり方、留意すべき基本的な事項等について検討するアーバンデザインガイドラインを軸にまとめることを予定しています。
- 生活・文化拠点再整備事業に係る市民対話集会(OUR Talk-in)(2023年3月14、16、18日)
- 藤沢市議会藤沢都心部再生・公共施設再整備特別委員会への報告(PDF:1,261KB)(2023年2月13日)
- 生活・文化拠点再整備事業サウンディング型市場調査(2022年12月~)
- 生活・文化拠点再整備事業シンポジウム(2022年12月17日)
- 生活・文化拠点再整備アーバンデザインガイドライン策定委員会(2022年6月~)
- 藤沢市民会館等再整備基本構想策定(2022年6月)
- 藤沢市議会藤沢都心部再生・公共施設再整備特別委員会への報告(PDF:6,120KB)(2022年6月29日)
2021年度(令和3年度)
- 藤沢市民会館等再整備基本構想に関する提言(2022年3月28日)
- 藤沢市議会藤沢都心部再生・公共施設再整備特別委員会への報告(2022年2月9日)
- 藤沢市民会館等再整備事業に係る公民連携手法の提案募集(2022年1月~3月)
- 藤沢市民会館等再整備基本構想(素案)に係るパブリックコメント(2021年11月25日~12月24日)
- 藤沢市議会藤沢都心部再生・公共施設再整備特別委員会への報告(2021年11月25日)
- 藤沢市民会館等再整備基本構想策定検討委員会(2021年7月~2022年3月)
- 藤沢市議会藤沢都心部再生・公共施設再整備特別委員会への報告(2021年6月3日)
2020年度(令和2年度)までの経過
文化芸術課のページ「藤沢市民会館等の再整備に向けた取組(文化芸術課のページ)」をご覧ください。
関連リンク
情報の発信元
企画政策部 企画政策課
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎6階
電話番号:0466-50-3502(直通)
ファクス:0466-50-8436