ページ番号:10220
更新日:2024年2月7日
ここから本文です。
老人憩の家・老人ふれあいの家
老人憩の家
地域におけるふれあいの場として、また教養の向上やレクリエーションの場として、高齢者の心身の健康の増進を図ることを目的とした施設です。
名称 |
所在地 |
---|---|
長後老人憩の家 |
長後1489 |
善行老人憩の家 |
善行団地3-18 |
※いずれの施設も電話はありません。
対象者
市内の団体(長後老人憩の家のみ事前に団体登録が必要)
利用方法
老人憩の家の管理者(地元の運営委員)に申し込みをします。
利用料
無料
老人ふれあいの家
高齢者の持つ豊富な知識・経験・技術などの発揮と、地域に古くから伝わる文化・芸能を次世代へ伝承し、交流を図る施設です。
名称 |
住所 |
---|---|
御所見老人ふれあいの家 |
打戻1721 |
※御所見老人ふれあいの家は、中里子どもの家に併設しています。
※電話はありません。
対象者
市内の団体(事前に団体登録が必要)
利用方法
施設の受付にある利用表にて申し込みます。
利用料
無料
情報の発信元
福祉部 高齢者支援課
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎2階
電話番号:0466-50-3571(直通)
ファクス:0466-50-8412