ページ番号:32709
更新日:2024年10月31日
ここから本文です。
辻堂ストリートギャラリープロジェクト 閲覧コーナー
辻堂ストリートギャラリープロジェクトとは
湘南工科大学の学生たちと協力して、辻堂の魅力を感じられるようなテーマを考え、そのテーマに沿った応募写真をフラッグ(のぼり旗)にして、湘南ニコニコロード※に掲出します。
皆さんの発見した辻堂の魅力で、一緒に湘南ニコニコロードを彩りませんか?ご応募だけでなく、ご観覧もお待ちしています!
※湘南ニコニコロードは高砂小学校、高浜中学校、浜見小学校、白浜養護学校の間にある道です。
第7回 辻堂の夜
「夜」と聞いてみなさまは何を思い浮かべますか?
同じ場所やものでも、昼と夜では見える景色が全く異なります。夜の辻堂ならではの、新しい発見があるかもしれません。
今回の企画は、皆さんが「辻堂」の中で見つけた様々な「夜」をテーマに写真を募集し、湘南工科大学協力のもと、フラッグアートを制作しました!
このページでは、応募作品とともにそのタイトルやこだわりポイントをご覧いただけます。
>>>前回の企画「恋する辻堂」はこちら
応募作品一覧
#1 無題
コメント:海浜公園の夜空に舞う、龍と鳳凰。
#2 無題
コメント:高砂小6年、夏休み前恒例のお楽しみ。PTA主催の高砂夏祭り。フィナーレは校庭での花火。大人になっても覚えていてほしいな。
#3 夜の県道
コメント:週末は渋滞のT-SITE前も夜はこんなに静かです。
#4 夜道を照らす光
コメント:ある秋の夜、地域の方と一緒にパトロールをしたときの写真です。
#5 スーパームーン
コメント:自宅のベランダ。2022.11.8撮影。天体望遠鏡にて撮影。月が綺麗でした。
#6 真夜中の明るい月夜
撮影場所:県立辻堂海浜公園
撮影日:2024.07.22(深夜)
コメント:深夜の公園内は殆どの照明が消えていたので満月の月明かりのみで撮影ができました。公園内のモニュメントが月明かりのシルエット調に映った作品です。
#7 こんばんは!防犯パトロールやってます!

撮影場所:藤沢ニューライフ自治会周辺
撮影日:2024.8.17
コメント:出会った人には声かける!親近感が大切です。
#8 辻の盆
撮影場所:辻堂海浜公園
撮影日:2024.07.20
コメント:盆踊りの太鼓演奏に感動
#9 夏祭りの夜、ヨーヨー釣り
コメント:子どもたちの手が一斉に伸びて楽しそう
#10 辻堂銀座
撮影場所:辻堂駅南口
撮影日:2024.08.03
#11 月とテラスモール
撮影場所:辻堂駅北口
撮影日:2024.08.07
#12 サザン池に映る月とモニュメント
撮影場所:辻堂海浜公園
撮影日:2016.10.20
コメント:10月の満月を撮りに海浜公園に行ったら、サザン池に写って綺麗だっ たので、写真撮りました。
#13 今年も咲きました
撮影場所:辻堂海浜公園北口の花壇
撮影日:2024.07.20
コメント:辻堂海浜公園北口の花壇に約50年以上前に、30~50年で開花する「アオノリュウゼツラン」 を13株植えられ、2009年から開花し始め、最後の株が今年開花しました。 「辻堂かいひん盆踊り」の夜、盆踊りでライトアップされた「アオノリュウゼツラン」です。
#14 団地の夏祭り
撮影場所:ニューライフ公園
撮影日:2024.08.24
#15 夏の終わりの江の島
撮影場所:辻堂海岸
撮影日:2024.08.25
コメント:さみしい海
情報の発信元
市民自治部 辻堂市民センター
〒251-0046 藤沢市辻堂西海岸2丁目1番17号
電話番号:0466-34-8661(直通)
ファクス:0466-34-4187