ページ番号:31621
更新日:2025年4月15日
ここから本文です。
シン辻堂カルタを作成しました!
辻堂の歴史と「辻堂かるた」について
我々のまち辻堂には、辻堂郷土史研究会代表の大石静雄さんが作成責任者を務め、同研究会が制作した「辻堂かるた」があります。絵札にかかれているどこか懐かしいイラスト、読み札に書かれた辻堂の歴史を物語る文面、そして絵札・読み札の裏には、かるたに書かれた旧所の詳しい説明が書かれています。かるた全枚数を読み切ると、ちょっとした辻堂マニアになれる内容です。


「シン辻堂カルタ」の作成について
「辻堂かるた」のように、現在の辻堂の様子をカルタにしてみてはどうか、という意見が辻堂まちづくり会議の中で出ました。どのように作成していくのか検討を重ねた結果、令和4年度の辻堂地区全体集会にて、
「辻堂の今を未来へつなごう~発見・体験!シン辻堂カルタ作り~」
と題してカルタ作成を行うことになりました。
完成したシン辻堂カルタのご紹介
地域の皆さんと作成したカルタの完成品を、ご紹介いたします!
※印刷して、カルタとして遊ぶ事も出来ます!鉛筆書きで薄い絵札もございますが、後日濃く編集して差し替え予定です。
・印刷方法はこちら(PDF:569KB)
・絵札についてはこちら(PDF:4,003KB)
・読み札についてはこちら(PDF:3,309KB)
| あ | あたらしく おしゃれになったよ 辻堂の街 地価上昇のこの頃 | (JPG:59KB) |
| い | 今は昔 平和のシンボル 海浜公園 | (JPG:102KB) |
| う | 海から昇る 初日の出 江ノ島のシルエット 作り出す | (JPG:40KB) |
| え | えの島の 灯台光る 冬の夜 | (JPG:46KB) |
| お | おうかえん 桜かぞえて 駅の道 | (JPG:80KB) |
| か | カラーロード まっすぐ行くと 辻堂駅 | (JPG:47KB) |
| き | きれいな花いっぱい 初多良公園 | (JPG:53KB) |
| く | くっきりと 夕日の海に 浮ぶ富士 | (JPG:79KB) |
| け | 健康づくり みんなで歩こう グリーン回廊で 辻堂さんぽ | (JPG:77KB) |
| こ | 交通公園 ルールを学ぼう 交通安全 | (JPG:129KB) |
| さ | さあいこう はなも木の実も たのしめる ながくぼこうえん | (JPG:46KB) |
| し | 上半身 裸でOK 一年中 | (JPG:42KB) |
| す | すみよいまち 日本一 辻堂のまち | (JPG:56KB) |
| せ | 生徒数 増え続ける 辻堂小 | (JPG:117KB) |
| そ | その姿 人を集める 江の島と富士 | (JPG:40KB) |
| た | 立ち並ぶ 家遮りて 富士見えし 昭和は遠く なりにけり | (JPG:52KB) |
| ち | ちょっと待て 駅前商店街 自転車降りろ | (JPG:132KB) |
| つ | つじどう地区 きれいな街並 優しい市民 | (JPG:262KB) |
| て | 停車しない 快速アクティー 茅ヶ崎へ | (JPG:74KB) |
| と | とんびが飛んでる 辻堂海岸 | (JPG:136KB) |
| な | ながいホームでうわさの 辻堂駅 | (JPG:100KB) |
| に | 人形山車 諏訪神社で見る 夏まつり | (JPG:159KB) |
| ぬ | ぬくもり感じ 寂しさ紛れる お楽しみ昼食会 | (JPG:149KB) |
| ね | 根っこが見事! 諏訪神社 樹齢五百年の 欅の根 | (JPG:414KB) |
| の | のんびりと 辻堂さんぽで ふるさと探検 | (JPG:284KB) |
| は | 初日の出 江ノ島の横 三浦半島より 日出る | (JPG:55KB) |
| ひ | 広くてキレイな 海浜公園 | (JPG:228KB) |
| ふ | ふじさんが どこからも見える つじどうかいがん | (JPG:65KB) |
| へ | へやのすみ 開かぬ思ひ出 高砂卒業アルバム | (JPG:61KB) |
| ほ | 本屋さんの 進化系文化の 発信基地 湘南Tサイト | (JPG:184KB) |
| ま | まつ並木 昔のおもかげ 海浜公園 | (JPG:246KB) |
| み | みんな笑顔の 辻堂のまち | (JPG:158KB) |
| む | むらはずれ 頼朝殿の 落馬の地 | (JPG:173KB) |
| め | めいてんが 集まる 辻堂の商店街 | (JPG:55KB) |
| も | もっと知りたい 辻堂の魅力 | (JPG:50KB) |
| や | やまつ小学校には 8本の松があったかなあ? | (JPG:71KB) |
| ゆ | 夢みたい わが家は昔 砂浜の中 | (JPG:57KB) |
| よ | 夜明けのヨット 夕暮れの富士山 辻堂の一日 | (JPG:67KB) |
| ら | らーめん屋 たくさんあるまち つじどうのまち | (JPG:40KB) |
| り | 陸橋も たまには使って 歩車分離 | (JPG:74KB) |
| る | るすでんで げきたいしよう オレオレさぎ | (JPG:53KB) |
| れ | れんげ咲く きれいな道に つじどう人 | (JPG:54KB) |
| ろ |
ろけーしょん 辻堂海岸行ってみれば 青い空と富士山と 江の島が広がる |
(JPG:55KB) |
| わ | 私のまち 松の木の風薫る 太平台 | (JPG:41KB) |
情報の発信元
市民自治部 辻堂市民センター
〒251-0046 藤沢市辻堂西海岸2丁目1番17号
電話番号:0466-34-8661(直通)
ファクス:0466-34-4187
(JPG:59KB)
(JPG:102KB)
(JPG:40KB)
(JPG:46KB)
(JPG:80KB)
(JPG:47KB)
(JPG:53KB)
(JPG:79KB)
(JPG:77KB)
(JPG:129KB)
(JPG:46KB)
(JPG:42KB)
(JPG:56KB)
(JPG:117KB)
(JPG:40KB)
(JPG:52KB)
(JPG:132KB)
(JPG:262KB)
(JPG:74KB)
(JPG:136KB)
(JPG:100KB)
(JPG:159KB)
(JPG:149KB)
(JPG:414KB)
(JPG:284KB)
(JPG:55KB)
(JPG:228KB)
(JPG:65KB)
(JPG:61KB)
(JPG:184KB)
(JPG:246KB)
(JPG:158KB)
(JPG:173KB)
(JPG:55KB)
(JPG:50KB)
(JPG:71KB)
(JPG:57KB)
(JPG:67KB)
(JPG:40KB)
(JPG:74KB)
(JPG:53KB)
(JPG:54KB)
(JPG:55KB)
(JPG:41KB)