ページ番号:32712
更新日:2024年10月31日
ここから本文です。
辻堂ストリートギャラリープロジェクト 閲覧コーナー2
#16 テラモの夜
撮影場所:テラスモール
撮影日:2024.08.17
コメント:酷暑だったことしの夏、花火も見に行けなく噴水が涼しげで癒されました。
#17 満月の夜
撮影場所:辻堂駅北口の商業施設デッキから、クリスマスイルミネーションと満月
撮影日:2020.11.30 17:08頃
#18 癒しのパームツリー
撮影場所:自宅マンション エントランス
撮影日:2024.09.05
コメント:私にとって辻堂の夜といえばこの風景。毎晩、仕事から戻る私を出迎えてくれる自宅マンションのシンボルツリーです。南国のリゾートホテル風のこの物件に出会い、辻堂を単身赴任の住まいに決めました。
#19 無題
コメント:辻の盆のとき、一番混んでいた場所、トイレ!でも、譲る様子の見られた優しい場所でもありました。
#20 無題
コメント:仲間と、海へクリーンキャンペーンに行き、回収を終えると夕方になってしまいました。
晴々とした気持ちで海をみた時の光景です。
#21 辻堂海浜公園の夜明け
撮影場所:辻堂海浜公園駐車場
撮影日:2021.01.01
コメント:初日の出の後ですが、お月様と電柱の天辺のカラスの組み合わせが面白いと思って撮りました。
#22 夜空に祭りを
撮影場所:辻堂海浜公園
撮影日:2023.07.30
コメント:辻堂の夜、夏、祭りは辻の盆
#23 夜よ、来ないで。
撮影場所:辻堂海岸
撮影日:2024.09.07
コメント:日没の辻堂海岸にて、夏の名残を惜しむかのように波を掬い上げては波へ返す、3歳になりたての息子。「まだ帰りたくない」と聞こえてきそうなそのシルエットと、ギラギラと光る辻堂の波を写真に収めました。
#24 辻堂に冬が来た
撮影場所:テラスモール イルミネーション
撮影日:2022.12.05
コメント:テラスモールにイルミネーションが灯ると毎年冬がやってきたなと友達と話します!
#25 みんなで守ろう私たちのまち
撮影日:2024.9.18
コメント:町内会パトロール後の写真です!
#26 無題
コメント:仕事帰りの辻堂の酒場。ホッとする瞬間。
#27 無題
コメント:移住したての頃、辻堂ローカルの会話を聞きに通った湘南ではちょっと有名なスペインパブ
#28 無題
コメント:単身赴任のマンションが突然の停電。ペットボトルでにわか作りのローソクを立て。
#29 無題
撮影日:2024.07.07
コメント:夜の6時半に飲むために作られた日本酒HINEMOS。今年の父の日の息子夫婦からの贈り物。この時期6時半はまだ明るいですね。
情報の発信元
市民自治部 辻堂市民センター
〒251-0046 藤沢市辻堂西海岸2丁目1番17号
電話番号:0466-34-8661(直通)
ファクス:0466-34-4187