ページ番号:25183
更新日:2024年11月27日
ここから本文です。
年末年始も火災にご注意ください!
年末年始は空気が乾燥しているうえ、暖房器具の使用頻度が増えるため出火危険が高くなります。
皆様が良い新年を迎え、過ごせるよう、火災予防のポイントを掲載いたします。
これらのポイントをご確認いただき、火災予防に努めましょう。
火災予防に関する大切なポイントはこちらをご覧ください
- 「住宅防火」いのちを守る10のポイント(予防課ホームページ)
- 全国における住宅火災の現状など(外部サイトへリンク)
- 住宅防火・いのちを守る・10のポイント(PDF:314KB)
- ストーブの安全な取扱いについて(PDF:502KB)
- 電気器具の安全な取扱い(PDF:468KB)
- 住宅用火災警報器Q&A(外部サイトへリンク)
関連リンク
情報の発信元
消防局 予防課
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 防災センター1階
電話番号:0466-50-8249(直通)
ファクス:0466-25-5301