マイページ

マイページの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

 

マイページの使い方

ホーム > 教育・文化・スポーツ > 文化 > 文化財 > 藤沢市文化財ハイキングコース「湘南台・六会コース」

ここから本文です。

更新日:2019年9月25日

藤沢市文化財ハイキングコース「湘南台・六会コース」

コース案内(所要時間:約3時間)

湘南台駅東口→15分 鯖神社→15分 雲昌寺→10分 法泉寺→8分 亀井神社→5分 円行大橋石造物→5分 八幡宮→12分 子育地蔵→15分 諏訪神社→5分 バス停和泉橋 バス10分→湘南台駅

コース見どころ

昭和41年(1966)、小田急線六会~長後間に「相模野台地の南端に位置する新しい住宅地のイメージ」をもって「湘南台」と名付けられた駅が開設されました。湘南台は、高倉・下土棚・円行・今田・亀井野の各一部を併せて生まれた新しい町で、湘南台文化センター、総合市民図書館など、北部地域における文化の拠点が次々に生まれました。一方、鯖神社は今田地区の、八幡宮は円行地区の鎮守ですから、それぞれ古くからの土地だったことがわかります。このコースでは、現在の町中に佇む石造物、寺院、神社を訪ねます。

雲昌寺

雲昌寺外観の写真です

鎌倉幕府2代目執権・北条義時が入道して瑞龍寺が建立されましたが、慶長元年(1596)水害にあい現地に移され、雲昌寺と改名されました。慶安元年(1648)徳川幕府より寺領9石余を賜りました。

情報の発信元

生涯学習部 郷土歴史課

〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎8階

電話番号:0466-27-0101(直通)

ファクス:0466-50-8432

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページの情報は見つけやすかったですか?