ホーム > 文化・観光・スポーツ > 文化・芸術 > 文化施設 > 藤沢市民会館について
ページ番号:11367
更新日:2025年2月20日
ここから本文です。
藤沢市民会館について
休館について
藤沢市民会館は2026年(令和8年)3月31日をもって休館いたします。
~業務終了スケジュール~
・2025年(令和7年)12月27日
藤沢市民会館サービス・センター株式会社による宴会事業終了
※持ち込みで行う宴会は2026年(令和8年)2月28日まで可能です。
・2026年(令和8年)2月28日
貸館としての利用終了(大ホール、小ホール、会議室等全てが対象となります。)
※2025年(令和7年)2月5日が最後の抽選会になります。
レストラン(アプローズ)営業終了
・2026年(令和8年)4月1日から
市民会館休館
再整備の情報については下記「藤沢市民会館等の再整備について」をご確認ください。
催し物
催し物については、藤沢市民会館の催し物案内をご覧ください。
施設予約状況
大ホール・小ホール・第1展示集会ホール・第2展示集会ホールの予約状況
使用方法
藤沢市民会館では、ホール、会議室等の貸出しを行っております。
使用方法については、藤沢市民会館の使用方法をご覧ください。
市民会館概要
所在地
〒251-0026藤沢市鵠沼東8番1号
アクセス
JR・小田急「藤沢駅」から徒歩10分
江ノ電「石上駅」から徒歩7分
江ノ電バス「県合同庁舎前」から徒歩1分
※藤沢市民会館と隣接する秩父宮記念体育館との間の通路に、周辺の公共施設共用の自転車等駐輪場がございます。
※藤沢市民会館に専用の駐車場はございません。公共交通機関をご利用いただくか、隣接する奥田公園駐車場(有料)(外部サイトへリンク)をご利用ください。歩行等に支障がある場合は専用の駐車スペースがございますので、駐車場係員にお声がけください。
問い合わせ先
電話0466-23-2415/FAX0466-25-1525
受付時間
午前9時から午後5時まで(休館日を除く)
休館日
(1)月曜日(ただし、月曜日が休日にあたる場合は開館)
(2)休日の翌日(ただし、休日の翌日が土曜日、日曜日、休日にあたる場合は開館)
(3)12月28日から翌年1月4日まで
藤沢市民会館 案内図
藤沢市民会館等の再整備について
藤沢市民会館は昭和43年10月の開館以降、文化芸術の発表の場として使用されているほか、市民まつりや産業フェスタ等の会場としても使用されており、市民にとって欠くことのできない場所となっています。
しかしながら、開館から50年以上を経過しており、建物や設備の老朽化による修繕の増加、バリアフリー対応への困難さ等から、平成30年11月に開催された藤沢市議会「藤沢都心部再生・公共施設再整備特別委員会」において、藤沢市民会館等を建て替える方針とすることを報告しました。
藤沢市民会館等の再整備に向けた取組
藤沢市民会館等の再整備にあたっては、基本構想、基本計画を策定した後、建物等の基本設計、実施設計を経て工事に着手していく予定です。
再整備基本構想等は検討委員会を設置し、基本構想(案)を策定します。
あわせて、市民ワークショップを開催する等、市民・団体等のご意見伺いながら進めます。
再整備に向けた検討及び取組状況の詳細は、次の「市民会館の再整備向けた検討状況」をクリックしてください。
代替施設情報
休館に伴う代替施設情報については、藤沢市民会館休館に伴う「代替施設情報一覧」をご覧ください。
情報の発信元
生涯学習部 文化芸術課
〒251-0026 藤沢市鵠沼東8番1号 藤沢市民会館内
電話番号:0466-23-2415(直通)
ファクス:0466-25-1525