ホーム > 暮らし・環境 > まちづくり・都市計画 > まちづくり > 藤沢駅周辺地区のまちづくり > 藤沢北口駅前の歩行者道(サンパレット広場)について
ページ番号:25418
更新日:2017年3月6日
ここから本文です。
藤沢北口駅前の歩行者道(サンパレット広場)について
藤沢駅周辺地区の再活性化を目指した事業の一つとして実施していた、藤沢北口駅前の歩行者道(さいか屋西側の特殊街路)の再整備工事が完了しました。
この歩行者道は、歩行者の利便性向上を図るほか、駅前のにぎわい空間となることを目指し、2015年に電線類の地中化を実施し、2016年8月にエスカレーターの設置が完了しました。引き続き、歩道の改良工事に着手し、歩道舗装の更新や、照明灯の設置等を行い、2017年2月下旬に工事が完成しました。
整備前 整備後
特殊街路完成及びネーミング表彰式典について
2017年3月5日(日曜日)の「ふじさわ元気バザール」開催時の午前11時から、「特殊街路完成及びネーミング表彰式典」を行いました。
工事の完成と併せて、市民等から公募しておりました、この歩行者道のネーミング「サンパレット」の発表及び表彰式も行いました。
- 日時 2017年3月5日日曜日午前11時から11時30分
- 場所 藤沢市藤沢555番地さいか屋藤沢店西側の道路(元気バザールステージ)
特殊街路完成及びネーミング表彰式典
藤沢北口駅前の歩行者道のネーミングが「サンパレット」に決定しました。
藤沢駅周辺の再整備事業の一環である特殊街路再整備工事の完成にあわせて、藤沢北口駅前の歩行者道(特殊街路)のネーミングの募集を行いましたが、応募作品88件の中から選考の結果、本市在住の吉田明彦さんの作品「サンパレット」に決定しました。
たくさんのご応募をいただき、ありがとうございました。
今後は「サンパレット」として親しまれ、にぎわいづくりにつながる取り組みを進めていきます。
・決定したネーミング
「サンパレット」
・ネーミングの説明
藤沢駅北口の「サンパール広場」と対をなす小さなサンパールという意味と、人々が集い・にぎわい・彩りをつくるという意味で「パレット」をかけあわせたもの。
情報の発信元
都市整備部 藤沢駅周辺地区整備担当
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 分庁舎6階
電話番号:0466-50-3552(直通)
ファクス:0466-50-8421