ホーム > 市政情報 > 広報 > 報道発表・プレスリリース > プレスリリース:下水道管路の全国特別重点調査(優先実施箇所)の結果について

ページ番号:34767

更新日:2025年9月18日

ここから本文です。

下水道管路の全国特別重点調査(優先実施箇所)の結果について

 

 令和7年1月28日に埼玉県八潮市で発生した下水道管路の破損に起因する道路陥没を受け、国土交通省からの「下水道管路の全国特別重点調査」の実施要請に基づき、次のとおり下水道管路の調査を実施したもので、この度、9月17日に国土交通省から調査結果が公表されたため、藤沢市の調査結果を公表するものです。

1 調査対象

全体実施箇所

管径2メートル以上かつ平成6年度(1994年度)以前に設置された下水道管路で市内約17キロメートル

優先実施箇所

上記全体のうち、約1キロメートル(3路線)

なお、優先実施箇所以外の約16キロメートルについては、令和7年度中に実施

2 調査内容

①下水道管路内を目視やテレビカメラ等により腐食・たるみ・破損等の調査

②路面の下の空洞の有無について、レーダー探査車等により調査

3 調査結果

①について

緊急度Ⅰ:約0.68キロメートル(1路線)

緊急度Ⅱ:約0.20キロメートル(2路線)

緊急度Ⅰ:判定基準によりランクAが1項目以上⇒速やかな対策を実施原則1年以内

緊急度Ⅱ:判定基準によりランクBが1項目以上⇒応急措置を実施した上で、5年以内に対策を実施

②について

道路陥没につながる空洞はありませんでした。

4 公表資料

藤沢市HP下水道管路の全国特別重点調査の実施について

国土交通省HP(外部サイトへリンク)

5 今後のスケジュール

緊急度Ⅰについては、原則1年以内での対応が必要となることから、詳細な施工方法を検討し、速やかに対策を講じてまいります。

6 お問合せ先

藤沢市道路下水道部下水道管路課

TEL:0466-50-3551

Mail:fj-gesui-ka@city.fujisawa.lg.jp

住所:〒251-8601神奈川県藤沢市朝日町1-1藤沢市役所分庁舎5階

 

 

情報の発信元

道路下水道部 下水道管路課

〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 分庁舎5階

電話番号:0466-50-3551(直通)

ファクス:0466-50-8388(下水道計画業務課内)

お問い合わせ(外部サイトへリンク)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?