ホーム > 文化・観光・スポーツ > 国際交流・多文化共生 > 多文化共生 > 2025年度(令和7年度)藤沢市日本語ボランティア入門講座

ページ番号:30321

更新日:2025年7月3日

ここから本文です。

2025年度(令和7年度)藤沢市日本語ボランティア入門講座

2025年度(令和7年度)藤沢市日本語ボランティア入門講座

 受講後、藤沢市内の日本語教室で活動してくださる方を対象に、「2025年度(令和7年度)藤沢市日本語ボランティア入門講座」を開催します!

対象

 次のすべてに該当する方 定員40名(※定員を超える場合は抽選)

  1.  藤沢市内在住・在勤・在学の方
  2.  受講後、藤沢市内の日本語教室で活動してくださる方
  3.  全4回の講座(3回の対面講座と1回の日本語見学)に出席できる方 

講座内容(全4回)

日時 講師 講座内容

第1回

11月9日(日)

10:00-11:30

宿谷 和子 氏

(にほんごの会企業組合)

オリエンテーション

・日本語指導の心構え

・基本的な指導技術

・学習者の気持ち

第2回

11月9日(日)

13:00-14:30

宿谷 和子 氏

(にほんごの会企業組合)

 

文法初級・生活Can doを考える

・やさしい日本語

・基本的な動詞と助詞

・生活Can doを考える

(自己紹介・自分や家族の生活について話す)

第3回

市内日本語教室

市内の日本語教室見学(1教室)

第4回

12月14日(日)

10:00-12:00

市内日本語教室

日本語教室紹介

・市内の日本語教室がそれぞれの活動内容を紹介

※日本語教室見学の日程については、講座実施期間中(11月10日~12月13日)に受講者が体験を希望する教室と調整を行い決定します。

会場

 藤沢市役所 本庁舎3階 3-3会議室

 ※第3回「日本語教室見学」については、実際に日本語教室が行われている場所に行っていただきます。

参加費

 無料

申し込み方法

 後日掲載いたします。

参加者の決定

 後日掲載いたします。

注意事項

  本講座は受講後に、市内の日本語教室でボランティアとして活動していただける方を対象とした講座です。各教室の活動日時や場所をご確認のうえ、ご参加ください。

教室名〔場所〕 日時 教室名〔場所〕 日時
1

日本語で心をつなぐ会

〔本町〕

毎週土曜日

13:00~16:00

6

日本語教室「かわせみ」

〔藤沢/亀井野〕

学習者と相談

2

日本語友の会

〔高倉〕

毎週土曜日

10:00~12:00

7

湘南日中日本語教室

〔藤沢〕

学習者と相談
3

あいうえお

〔湘南台〕

毎週土曜日

18:00~20:00

8

留学生と語り合う会

(湘南地区)〔藤沢ほか〕

学習者と相談
4

日本語こんぺいとう

〔湘南台〕

毎週水曜日

19:30~21:00

9

MINTOMOにほんご教室

〔湘南台〕

第1・3土曜日

9:30~12:00

5

日本語教室「なかま」

〔湘南台〕

毎週金曜日

11:00~12:30

 

 

 

 ※各教室の詳細については、「藤沢市日本語教室MAP」をご覧ください。

  藤沢市日本語教室MAP(2025.4)(PDF:4,759KB)


情報の発信元

企画政策部 人権男女共同平和国際課

〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎6階

電話番号:0466-50-3501(直通)

ファクス:0466-50-8436(企画政策課内)

お問い合わせ(外部サイトへリンク)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?