ホーム > 文化・観光・スポーツ > 国際交流・多文化共生 > 多文化共生 > MINTOMO交流会(子どもの ための イベント)

ページ番号:27434

更新日:2025年1月29日

ここから本文です。

MINTOMO交流会
みんとも こうりゅうかい

MINTOMO交流会は、いろいろな 国の お友達と 交流する イベント です。

  • テーマは、「みんなともだち」 です。
  • 2010年から 始めました。2024年で 15回目です。
  • 歌や 踊り、工作など をします。
  • ぜひ 遊びに 来てください。

2024年度 第15回 MINTOMO交流会【終わりました】

 いろいろな国の お友達と 楽しいイベントで 交流しよう!

日にち・時間

 2024年12月7日(土曜日)

 午前10時から 午後3時まで

 ●第15回 MINTOMO交流会 の チラシ(PDF:1,006KB)

場所

 湘南台公民館 地下1階

内容

  • おもちつき 体験
    【1回目:10時30分から 2回目:12時から】
    ※おもちは 10時30分から 食べられます。
  • コマを デザイン しよう!
  • 世界の 歌や 踊りの ステージ
  • いろいろな 絵本の 読み聞かせ など

対象

 子ども 

持ちもの

 うわばきや スリッパなど、部屋の中で はく くつ

お願い ・ 注意事項

  • おもち、 おもちゃ作りは、 なくなったら 終わりです。
  • 交流会の 内容は 変わることが あります。

 これまでの MINTOMO交流会

これまでの 交流会では 大学生や 地域の 子どもたちが 世界の 遊び、歌や 踊り、“おもちつき”や 工作を しながら、みんなで 交流を してきました。

”おもちつき”は、MINTOMO交流会が 大切に してきた ことの ひとつです。

日本の 伝統的な 行事である “おもちつき”を、大人も 子どもも 一緒に みんなでして、自分たちで ついた おもちを 食べて、交流を 深めて きました。

mintomopic

 

第14回 MINTOMO交流会の チラシ(PDF:343KB)
第13回 MINTOMO交流会の チラシ(PDF:438KB)

第12回 MINTOMO交流会の 動画(外部サイトへリンク):動画配信を しました。

【動画の 内容】

①2021年12月4日に 子どもたちが 集まって 工作を した 様子

② 過去の MINOTOMO交流会の 様子

③ 国際教室の 紹介

 

情報の発信元

企画政策部 人権男女共同平和国際課

〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎6階

電話番号:0466-50-3501(直通)

ファクス:0466-50-8436(企画政策課内)

お問い合わせ(外部サイトへリンク)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?