ホーム > 暮らし・環境 > ごみ・リサイクル > 資源とごみの分け方・出し方 > ごみや資源の排出を可能な範囲でお控えいただきますよう、ご協力をお願いいたします。

ページ番号:34701

更新日:2025年9月11日

ここから本文です。

ごみや資源の排出を可能な範囲でお控えいただきますよう、ご協力をお願いいたします。

 現在、ごみや資源の中間処理施設であるリサイクルプラザ藤沢が、 火災による影響で応急対応により、処理を行っております。つきましては、次の品目については、可能な範囲で排出を 控えていただきますよう、ご協力をお願いいたします。なお、今回のお願いは排出を制限するものではございませんので、可能な範囲でのご協力をお願いいたします。また、現在、施設の復旧に向けて対応しており、進捗がありましたら、ご案内いたします。

【対象品目】

『ごみ』

①不燃ごみ②大型ごみ・特別大型ごみ

『資源物』

①ビン②カン・なべ類③ペットボトル④プラスチック製容器包装

収集日程はこちらをご覧ください

資源とごみの分類はこちらをご覧ください

  •  

情報の発信元

環境部 環境事業センター

〒252-0816 藤沢市遠藤2023番地の17

電話番号:0466-87-3912(直通)

ファクス:0466-87-9779

お問い合わせ(外部サイトへリンク)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?