ホーム > 仕事・産業 > 入札・契約 > プロポーザル > 藤沢市地域包括支援センター運営業務(六会地域包括支援センター設置・運営)受託法人選定公募型プロポーザルの実施

ページ番号:15965

更新日:2025年8月18日

ここから本文です。

藤沢市地域包括支援センター運営業務(六会地域包括支援センター設置・運営)受託法人選定公募型プロポーザルの実施

 藤沢市では、平成18年度から介護保険法に基づく地域包括支援センター(愛称:いきいきサポートセンター)を設置し、これまで13地区を基本として19か所(高齢者人口の多い鵠沼・辻堂・藤沢地区にはそれぞれ2か所、また善行・六会・湘南大庭地区に分室2か所)のいきいきサポートセンターを設置してまいりました。
 このたび、六会地域包括支援センターの設置・運営業務受託法人から受託を辞退する旨の意向が確認されましたので、令和8年4月1日から六会地域包括支援センターの設置・運営が可能な法人を募集し、公募型プロポーザル方式で選定を行います。

募集対象地区

 六会地区(藤沢市民生委員児童委員担当地区の六会地区)
 主な町名:桐原町、天神町、亀井野・石川・今田・円行・西俣野・湘南台の各一部

プロポーザル実施スケジュール

 藤沢市地域包括支援センター運営業務(六会地域包括支援センター設置・運営)受託法人の募集から選定までについては、次の流れで実施します。


1.募集要項等の配布

 2025年(令和7年)8月18日(月曜日)~9月1日(月曜日)

 募集要項等を上記の期間、本ページからダウンロードできます。
 ※高齢者支援課窓口でも配布します。なお、窓口での配布は、上記期間中の土曜日、日曜日、祝日を除く平日午前9時から正午及び午後1時から5時までとします。(8月18日(月曜日)は募集要項配布開始から午後5時のみ)

 

2.参加表明書及び質問の受付

 2025年(令和7年)8月18日(月曜日)~9月1日(月曜日)

 「藤沢市地域包括支援センター運営業務(地域包括支援センター設置・運営)受託法人募集要項」を確認のうえ、参加表明に関しては「Ⅲ.募集・審査選定」の「2.(1)応募資格」、質問については「2.(3)質問」のとおり、必要な書類を高齢者支援課まで決められた方法にてご提出ください。

 

3.質問回答期限

 2025年(令和7年)9月4日(木曜日)

 

4.参加資格確認結果及び選考委員会のプレゼンテーション時間等通知

 2025年(令和7年)9月12日(金曜日)まで

 

5.企画提案書等の提出受付

 2025年(令和7年)9月12日(金曜日)~9月24日(水曜日)

 「藤沢市地域包括支援センター運営業務(地域包括支援センター設置・運営)受託法人募集要項」を確認のうえ、「Ⅲ.募集・審査選定」の「2.(4)企画提案書等の提出」のとおり、必要な書類を高齢者支援課まで決められた方法にてご提出ください。

 

6.プレゼンテーション及びヒアリングの実施

 2025年(令和7年)10月10日(金曜日)予定

 

7.選定結果通知

 2025年(令和7年)11月上旬予定
 選定結果について、すべての応募者に通知いたします。

募集要項及び提出書類

 ●藤沢市地域包括支援センター運営業務(地域包括支援センター設置・運営)受託法人募集要項(PDF:1,664KB)

 ●藤沢市地域包括支援センター受託法人応募様式類(エクセル:225KB)

情報の発信元

福祉部 高齢者支援課

〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎2階

電話番号:0466-50-3523(直通)

ファクス:0466-50-8412

お問い合わせ(外部サイトへリンク)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?