見て楽しい!食べて楽しい!キュンとする藤沢産♥︎
藤沢のブドウと言えば「藤稔」
藤沢生まれの「藤稔」(ふじみのり)は、大粒で皮離れもよく、とても食べやすい品種です。露地ものが8月上旬から収穫期を迎え、各直売所に様々な品種のぶどうが並び、多くの注文を受けている人気の果樹園も多くあります。特に人気の「藤稔」を購入希望の方は、おいしい藤沢産ホームページの直売所マップでぶどうの直売所を探していただき、お問い合わせください。

ふじキュンメモ

「藤稔」と同じくらい人気があるのが、種なしで皮ごと食べられる「シャインマスカット」です。シャインマスカットは、農研機構がブドウの品種である「安芸津21号」と「白南」を掛け合わせて育成した大粒で食味良好なブドウです。果皮は黄緑色でマスカットの香りがします。
ブドウの中では比較的栽培が容易ということもあり、全国のブドウ産地で生産され、年々出荷量が増加しています。
本市では、平成22年に市内果樹園22園にシャインマスカットの苗木導入の支援を行いました。その時に導入した樹がたくさんの実をつけるまで成長してきました。シャインマスカットの収穫期は藤稔よりも少し遅く、8月の下旬には直売所に並び、そこから1か月くらい直売所で販売される予定です。(2018/08)

旬の時期

8~9月

販売時期8月-9月

販売場所JAさがみ直売所、農家直売

果物を直売所で買う

ふじキュンメモ

8月、9月はブドウの季節です。藤沢生まれの「藤稔」(ふじみのり)は、露地ものが8月上旬から収穫期を迎えます。各直売所に並ぶと思いますが、既に多くの注文を受けている果樹園もあり、人気の「藤稔」を購入したい方は、直接ぶどうの直売所を探していただき、お問い合わせいただくといいかと思います。
さて、藤沢のブドウと言えば「藤稔」ですが、最近のトレンドとして「皮ごと食べられて種がない」という品種が増えてきています。その中でも特に人気が高いのが「シャインマスカット」です。そのシャインマスカットも天候の影響(と思われる)で「黒とう病」という病気により、販売できない房が大量に発生してしまいました。
シャインマスカットは比較的作りやすい品種と言われていますが、もともと黒とう病にはかかりやすいと言われていました。ところが、藤沢でこの品種を導入してから今年のような天候の年がなかったので、ほとんど黒とう病は発生せず、その対策も万全とは言えない状態でした。
「皮ごと種なし」品種としては、昨年から長野県以外でも栽培することが許可された「ナガノパープル」も藤沢で栽培されるようになりました。数年のうちに直売所に並ぶようになると思いますが、この品種も裂果しやすいという弱点があるので、通常の露地栽培ではいいものを作るのは困難だと思います。
今後、欧州系ぶどう品種がメインになってくるとすると、やはりこれからの藤沢の果樹栽培は、雨よけハウスの設置が必須だと思います。おいしいブドウを作るのは本当に大変だなと思います。藤沢のブドウ農家は食べた人に喜んでもらうため努力を惜しみませんが、どうしてもお天道様にはかないません。
設備投資も必要になってきます。そんな農家のみなさんのご苦労を思いながらブドウを一粒口に運ぶとよりありがたみが湧いてきます。今年もおいしいブドウをありがとう。(2019/9)

ページ上へ