ページ番号:11525
更新日:2025年3月31日
ここから本文です。
ふじさわサイクルプラン(藤沢市自転車活用推進計画)
本市では、平成26年3月に自転車施策を総合的に展開していくうえで、基本的な指針となる「ふじさわサイクルプラン」を策定しました。
その後、平成29年5月に「自転車活用推進法」が施行され、同法第9条に基づき、平成30年6月に「自転車活用推進計画」が策定されました。また、同法第10条に基づき、令和2年3月には「神奈川県自転車活用推進計画」が策定され、本市の「ふじさわサイクルプラン」は、これらの計画が示す趣旨に沿ったものであることから、同法第11条に基づき、令和2年11月に「ふじさわサイクルプラン」を「藤沢市自転車活用推進計画」として定めました。
当初計画の策定から10年近くが経過する中、交通を取り巻く状況は大きく変化しており、社会状況の変化に対応した交通施策を実施するため、「藤沢市交通マスタープラン」が新たに「藤沢市都市交通計画」へと見直されたことから、「藤沢市都市交通計画」に即した自転車施策を展開するとともに、自転車活用推進法の理念に基づき、自転車の活用を推進することを目的として、この度改定を行いました。
資料
ふじさわサイクルプラン(藤沢市自転車活用推進計画)(2024年(令和6年)3月改定)
- 【分割版】
- 目次(PDF:1,356KB)
- 第1章 はじめに(P.2~)(PDF:1,627KB)
- 第2章 自転車利用の特性(P.6~)(PDF:1,678KB)
- 第3章 自転車に関する現状(P.12~)(PDF:3,734KB)
- 第4章 現状と課題の整理(P.46~)(PDF:1,535KB)
- 第5章 基本計画(P.52~)(PDF:6,014KB)
- 第6章 中短期で取り組む施策(P.88~)(PDF:2,027KB)
- 第7章 進行管理と定期的な見直し(P.100~)(PDF:1,869KB)
- 参考資料編(P.106~)(PDF:1,552KB)
ふじさわサイクルプラン推進連絡協議会については、こちらからご覧になれます。
ふじさわサイクルプラン【実施計画】
「藤沢市自転車活用推進計画」を定めたことにあわせて、実効性をより高めていく必要がある「はしる」と「とめる」について、実施スケジュールを示した「ふじさわサイクルプラン(藤沢市自転車活用推進計画)【実施計画】」を策定し、自転車施策を推進します。
鉄道駅周辺の自転車走行空間整備計画
鉄道駅周辺において安全で快適な歩行者空間及び自転車走行空間を確保するため、「鉄道駅周辺の自転車走行空間整備計画」(藤沢駅・辻堂駅)を策定しています。
情報の発信元
計画建築部 都市計画課
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 分庁舎3階
電話番号:0466-50-3537(直通)
ファクス:0466-50-8223(建築指導課内)