ページ番号:22828

更新日:2025年2月28日

ここから本文です。

第46回藤沢市民まつりでのCOOL CHOICE(クールチョイス)展示

2019年(令和元年)9月29日(日)に開催された第46回藤沢市民まつりにおいて、COOL CHOICE(クールチョイス)の体験・展示ブースを藤沢駅南北コンコースに出展しました。COOL CHOICEの取り組みについて来場された皆さんに楽しみながら知っていただくために、エコドライブ体験やCOOL BIZ動画を放映し、当日は幅広い世代の方にお越しいただくことができました。

エコドライブ体験

エコドライブエコドライブシミュレーターで運転を疑似体験できるコーナーを設置しエコな運転を紹介しました。シミュレーターで運転した最後に出てくる燃費・ガソリン消費量の画面で、日頃のハンドル・アクセル操作がエコな運転になっているかを体験した方に振り返っていただきました。

※エコドライブ…アクセルを緩やかに踏んで発進するなど、低燃費で安全を考えた運転

COOL BIZ動画上映

ブース全体図藤沢市COOL CHOICE普及啓発事業として制作したCOOL BIZ(クールビズ)動画を上映しました。ラグビ-元日本代表キャプテンの廣瀬俊朗氏をはじめ、藤沢市内の小学生や大学生、団体の方などにご協力いただき、リレー形式でCOOL BIZの取り組みを紹介しているものです。この動画はYouTubeや、環境ポータルサイト「ふじさわエコ日和」、藤沢市HP上で公開していますので、是非ご覧ください。

※COOL BIZ…冷房を適正な温度設定で使用することや温度に適した軽装等を行うもの

「ふじキュン♡(COOL CHOICE.ver)」オリジナル缶バッジのプレゼント

COOL CHOICEの普及・啓発を目的として、COOL CHOICEに賛同いただいた方やアンケートにお答えいただいた方を対象に、「ふじキュン♡(COOL CHOICE.ver)」のオリジナル缶バッジをプレゼントしました。

情報の発信元

環境部 ゼロカーボン推進課

〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎8階

電話番号:0466-50-8282(直通)

ファクス:0466-50-8418

お問い合わせ(外部サイトへリンク)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?