ホーム > 暮らし・環境 > 環境 > 環境啓発・環境学習 > 過去のイベント > COOL CHOICE(クールチョイス)の推進 > COOL CHOICE年度別取組 > 8月本庁舎パネル展示
ページ番号:25614
更新日:2025年2月28日
ここから本文です。
8月本庁舎パネル展示
2021年(令和3年)8月2日(月)から8月6日(金)までの期間で、藤沢市役所本庁舎1階ラウンジにおいて、環境に関する展示を行いました。
COOL CHOICE(クールチョイス)の主な13項目の紹介や、8月1日「水の日」に合わせて打ち水のご紹介等をしました。
水の日・水の週間
8月1日「水の日」と、水の日を初日とする一週間「水の週間」に関するご紹介を目的とした展示を行いました。
「水循環基本法」で定められたこれらの期間中は特に、水資源の有限性を意識し、日ごろの水の使い方に目を向けてみましょう。
COOL BIZ(クールビズ)
展示では、「COOL CHOICE(クールチョイス)」の取組をご紹介しました。COOL CHOICEとは、脱炭素社会づくりに貢献する製品への買換えやサービスの利用、ライフスタイルの選択など、地球温暖化対策のための「賢い選択」をしていこうという取組のことです。
今回は、COOL CHOICEの中でも、梅雨も明け本格的な暑さとなってきた8月に取り組むことのできる、「COOL BIZ(クールビズ)」を中心に展示しました。COOL BIZとは、過度に冷房に頼らずに快適に過ごす取り組みのことです。
「うちわや扇子を使って体感温度を下げる」、「日差しをカットする」、「通気性のよい服を着る」など、少しの工夫で涼しく過ごすことができます。
その他のCOOL CHOICEの詳細は、以下のリンクからご覧ください。
COOL CHOICE(クールチョイス)の推進
その他
より見やすいかたちへとリニューアルした藤沢市の環境啓発サイト「ふじさわエコ日和」や、2050年までに二酸化炭素の排出を実質ゼロにする目標「2050年ゼロカーボン」に関する展示を行いました。
情報の発信元
環境部 ゼロカーボン推進課
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎8階
電話番号:0466-50-8282(直通)
ファクス:0466-50-8418