ホーム > 暮らし・環境 > まちづくり・都市計画 > 道路・橋りょう > 道路の維持管理 > 藤沢市道路舗装修繕計画
ページ番号:16119
更新日:2025年4月1日
ここから本文です。
藤沢市道路舗装修繕計画(第2期)
本市が管理する道路は約1,328kmあり、このうち約9割が舗装された道路です。市内の道路舗装は、都市化の進展に伴う交通状況の変化や舗装の経年劣化等から、管理費が年々増大しています。
増加傾向にある管理費に対し、限りある予算の中で効率的、効果的な修繕を行うため、また、管理費の平準化を図るためには、壊れてから直す従来型の管理から、壊れる前に小規模な修繕を行う予防保全型の管理への転換が求められています。
本市では、このような背景から、2015年(平成27年)3月に「藤沢市道路舗装修繕計画」を策定し、計画的に道路舗装の管理に取り組んできました。
既計画の策定から5年が経過したため、路面性状調査や日常管理の記録に基づいて既計画を見直し、計画の継続性と精度を高めることを目的として、「藤沢市道路舗装修繕計画(第2期)」を策定しました。
情報の発信元
道路下水道部 道路維持課
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 分庁舎5階
電話番号:0466-50-3548(直通)
ファクス:0466-50-8422(道路下水道総務課内)