専門電話番号/8時~21時受付
0466-28-1000
窓口混雑状況
ここから本文です。
更新日:2023年9月7日
藤沢市が管理する道路の占用に関わる業務を行っています。道路に工作物等を設け、継続して使用する場合には、道路法第32条(道路の占用の許可)による申請を行い、許可を受ける必要があります。
内容によっては許可が受けられないものがあります。また、事務処理期間として通常15日程いただいております。詳しくは、道路管理課の窓口でご相談ください。
令和3年4月1日から、インターネットを利用した道路占用許可申請等の電子申請受付を開始しました。なお、窓口での書面による申請受付も引き続き行います。
次のリンクからそれぞれの手続にお進みください。なお、ご利用には電子メールアドレスが必要です。
令和3年4月1日から、道路占用許可申請等に係る次の書類について、押印欄が削除され、押印が不要になりました。押印欄がある様式も引き続き使用できますが、押印の必要はありません。
上下水道管・ガス管・電柱・電話柱・通信管・電力管・通信ケーブル・突き出し看板・日除け等の設置やイベントを行う場合『道路占用許可申請』が必要です。
占用申請に伴い道路を掘削する場合も許可が必要です。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
情報の発信元
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください