ページ番号:29182
更新日:2025年4月30日
ここから本文です。
介護サービス相談員派遣事業について
介護サービス相談員派遣事業とは
藤沢市では、市内の特別養護老人ホーム、介護老人保健施設、認知症対応型共同生活介護等を利用されているご本人やご家族が感じている日常の疑問や困りごと、また、施設職員に直接言いにくいこと等をお伺いし、第三者的な目線で利用者、サービス提供事業者及び保険者との「橋渡し役」をする『介護サービス相談員派遣事業』を実施しています。
介護サービス相談員ってどんな人
介護サービス相談員研修を修了し、藤沢市の委嘱を受けた人です。
いつ、どのくらいの頻度で施設に訪問するのですか
訪問する日にち、時間は、事前に施設の希望をお伺いしたうえで調整します。
訪問頻度は、1か月に1回程度です。
派遣を希望する場合には、どうすればいいですか
介護保険課に「介護サービス相談員派遣依頼書」を提出してください。
「e-KANAGAWA電子申請システム」から電子申請することもできます。
かわせみ通信~介護サービス相談員だより~
介護サービス相談員の活動を知っていただくため、年に1回発行しています。
市民センター・公民館等でも配布をしています。
情報の発信元
福祉部 介護保険課
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎2階
電話番号:0466-50-8270(直通)
ファクス:0466-50-8443