ホーム > 市政情報 > 計画・施策 > 総合政策 > SDGsの取組 > ふじさわSDGs共創パートナー制度 > パートナーとの連携事業、勉強会・交流会等の情報 > ふじさわSDGs共創パートナー勉強会「サーキュラーエコノミー~つながることで変わる社会とビジネス~」
ページ番号:33670
更新日:2025年3月17日
SDGsの取組
ここから本文です。
ふじさわSDGs共創パートナー勉強会「サーキュラーエコノミー~つながることで変わる社会とビジネス~」
開催結果
講師の清水さんからは、世界を取り巻く環境の変化を踏まえながら、サーキュラーエコノミーとは何か、なぜサーキュラーエコノミーが求められているのかについてお話いただき、国内外の豊富な事例をご紹介いただきました。また、後半には自社の取組からサーキュラーエコノミーを考えるワークショップを開催しました。ご参加いただいた皆様はありがとうございました。
参加パートナー一覧(敬称略、五十音順)
開催概要
サーキュラーエコノミーをテーマに、ふじさわSDGs共創パートナー限定の勉強会を開催します。パートナーに登録を検討中の方で、本勉強会に参加をご希望の方は、企画政策課までご連絡ください。
講師
清水 佑介さん
株式会社ねごと代表取締役
クリエイティブ・ディレクター/マーケティング・ストラテジスト
日時
2025年(令和7年)3月14日(金曜日)午後3時から午後5時まで
場所
藤沢市役所本庁舎6階 6-1会議室
情報の発信元
企画政策部 企画政策課
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎6階
電話番号:0466-50-3502(直通)
ファクス:0466-50-8436