ホーム > 子育て・教育 > 社会教育・生涯学習 > 藤沢市生涯学習ポータルページ > 生涯学習講座(生涯学習大学) > 放送通信講座 > やさしい英語でつながる異文化コミュニケーション
ページ番号:34151
更新日:2025年6月18日
ここから本文です。
やさしい英語でつながる異文化コミュニケーション
放送通信講座【令和7年度2期】
やさしい英語でつながる異文化コミュニケーション
外国人とのビジネス経験豊富な講師が、藤沢を訪れる海外の方とのやりとりに役立つ英語表現や文化の違いを身近な話題を通して伝えます。言葉の奥にある考え方や習慣を知ることで、誤解のない、温かな対話が生まれます。
放送予定
- 本放送:2025年8月12日~2025年9月30日の毎週火曜日(全8回)10時30分~11時00分
- 再放送:2025年8月16日~2025年10月4日の毎週土曜日(全8回)13時00分~13時30分
講師
内藤 真由美氏(ないとう まゆみ氏)【May English英検コーチ】
キャセイパシフィック航空、英国大使館勤務を経て2004年に独立。異文化理解をテーマに多国籍企業で日本人、外国人対象に研修を行い、個人・学校向けには英検1~2級の合格を目指すコーチングにも定評がある。英検1級日本英語検定協会奨励賞、TOEIC980点。
ラジオ放送講座音声の一覧
- 各回ごとの「講義を聴く」をクリックすると放送音声をお聴きになれます。
- 音声は各回のFM放送終了後に配信いたします。
- 各回の内容は変更になることがございます。
- 【公開終了日】令和9年3月31日
放送日 | 講座内容 | 講座を聴く |
[第1回]8月12日(火曜日) (再)8月16日(土曜日) |
異文化理解1 英語以上に大切なこと |
準備中 |
[第2回]8月19日(火曜日) (再)8月23日(土曜日) |
異文化理解2 各国の文化・接客方法 |
準備中 |
[第3回]8月26日(火曜日) (再)8月30日(土曜日) |
異文化理解3 Non-verbal Communication |
準備中 |
[第4回]9月2日(火曜日) (再)9月6日(土曜日) |
英語の敬語表現 | 準備中 |
[第5回]9月9日(火曜日) (再)9月13日(土曜日) |
英語表現1 避けたい表現 |
準備中 |
[第6回]9月16日(火曜日) (再)9月20日(土曜日) |
英語表現2 Various Reactions |
準備中 |
[第7回]9月23日(火曜日) (再)9月27日(土曜日) |
接客現場での英語 | 準備中 |
[第8回]9月30日(火曜日) (再)10月4日(土曜日) |
英語の学習方法・まとめ | 準備中 |
- 受講アンケート用紙(Excel)をダウンロードして記入し、来庁または郵送、FAX、Eメールで生涯学習総務課までご提出ください。
放送通信講座「受講アンケート用紙」ダウンロード(エクセル:40KB)
受講テキストの申込み(随時受付中)
電子申請
「やさしい英語でつながる異文化コミュニケーション」テキストお申込み(外部サイトへリンク)
- 上記の講座タイトルをクリックしてください。
- 必要事項を入力の上、紙冊子(郵送)またはデータ配布のどちらかをお選びいただけます。
- データ配布をご希望の方は、必ず電子申請でお申し込みください。
Eメール(件名:英語)、FAX、はがき
次の6つの事項をご記入の上、生涯学習総務課までお申込みください。
- 講座名(英語)
- 郵便番号
- 住所
- 氏名(ふりがな)
- 年代
- 電話番号
紙冊子テキストを希望する場合の注意点
- 2025年7月28日(月曜日)<必着>までのお申し込みで、放送開始前にテキストをお届けします。
- テキストは窓口での受け取りも可能です。生涯学習総務課までお問い合わせの上、お越しください。
- 藤沢市外の方は、テキストの送料がかかります(料金はお問い合わせください)。
その他
- 個人情報については、生涯学習総務課の実施する事業等に関する情報提供等にのみ使用させていただきます。目的以外には使用いたしません。
- 本講座のテキスト・音声について、講座受講目的以外の無断転載・無断使用を禁じます。
スクーリングの申込み
講師の直接指導により、放送内容に関する質疑応答など、学習内容をさらに深めましょう。
電子申請
「やさしい英語でつながる異文化コミュニケーション」スクーリングお申込み(外部サイトへリンク)
- 上記の講座タイトルをクリックしてください。
Eメール(件名:英語スクーリング)、FAX、はがき
次の6つの事項をご記入の上、生涯学習総務課までお申込みください。
- 講座名(英語スクーリング)
- 郵便番号
- 住所
- 氏名(ふりがな)
- 年代
- 電話番号
日時・会場
2025年10月25日(土曜日)午後2時~4時
藤沢市役所本庁舎8階8-1・8-2会議室(藤沢市朝日町1番地の1)
定員
20人(抽選)
締め切り
2025年10月6日(月曜日)必着
藤沢市生涯学習部・生涯学習総務課
- 住所:〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎8階 午前8時30分~午後5時(土・日・祝日を除く)
- FAX:0466-50-8442
- Eメール:fj1-manabi@city.fujisawa.lg.jp
情報の発信元
生涯学習部 生涯学習総務課
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎8階
電話番号:0466-50-3561(直通)
ファクス:0466-50-8442