ANDOR検索

検索方法

藤沢市コールセンター

専門電話番号/8時~21時受付

0466-28-1000

窓口混雑状況

マイページ

マイページの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

 

マイページの使い方

藤沢市役所
〒251-8601 神奈川県藤沢市朝日町1番地の1
代表電話番号:0466-25-1111

ホーム > 防災・防犯 > 防災 > 市の取り組みや制度 > 全国瞬時警報システムの全国一斉試験放送の実施について

ここから本文です。

更新日:2023年9月7日

全国瞬時警報システムの全国一斉試験放送の実施について

 「全国瞬時警報システム(Jアラート)」とは、気象情報の特別警報や緊急地震速報、大津波警報など、対処に時間的余裕のない事態に関する情報を国から住民へ瞬時に伝えるシステムです。同システムを用いた緊急情報伝達試験が全国一斉に行われます。

 本市においては、防災行政無線の屋外スピーカーからの試験放送及び市が頒布している防災ラジオの緊急割込試験放送を実施する予定です。

とき                                   

 2023年(令和5年)  6月    7日(水)午前11時(延期)

 2023年(令和5年) 7月12日(水)午前11時

 ※6月7日(水)の延期分

 ※7月12日(水)午前11時の全国一斉試験放送は中止になりました。

 2023年(令和5年) 8月23日(水)午前11時(延期)

 2023年(令和5年) 9月20日(水)午前11時

 ※8月23日(水)の延期分

 2023年(令和5年)11月15日(水)午前11時

 2024年(令和6年) 2月 9日(金)午前11時

放送内容 

 「これは、Jアラートのテストです(3回繰り返し)、こちらは防災ふじさわです」

 ※当日の災害発生・気象状況により、中止になる場合があります。

情報の発信元

防災安全部 防災政策課

〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎7階

電話番号:0466-50-8380(直通)

ファクス:0466-50-8437

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページの情報は見つけやすかったですか?