ホーム > 防災・安全 > 防災 > 市の取り組みや制度 > 公共小型看板の更新について

ページ番号:31557

更新日:2025年3月31日

ここから本文です。

公共小型看板について

 本市では、地震発生時における本市への到着が想定されている津波対策の一環として、海抜等を表示し、住民の避難指針とするため、平成23年度から津波・海抜表示公共小型看板の整備を行っています。

更新計画

 平成23年度設置から標準5年間とし、潮風の影響等を考慮し、より海岸に至近の地域に設置している看板から順次、更新しています。

更新内容

令和5年度

 津波ハザードマップに記載の表示に合わせ、「海抜」表示から「標高※」表示に改めるとともに、令和3年3月に神奈川県から津波災害警戒区域に指定されたことを踏まえ、津波災害警戒区域及び想定される津波の高さを表示したもの。

※標高:東京湾平均海面を基準

対象:200か所(PDF:165KB)
デザイン:看板デザイン(PDF:90KB)

情報の発信元

防災安全部 災害対策課

〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎7階

電話番号:0466-25-1111 (内線)2432

ファクス:0466-50-8401

お問い合わせ(外部サイトへリンク)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?