ページ番号:32947
更新日:2024年12月18日
ここから本文です。
インドネシア気象気候地球物理庁職員に対して研修を行いました。
概要
2024年12月10日、一般社団法人アジア防災センターからの講義依頼に基づき、インドネシア気象気候地球物理庁研修(全行程28日間)の一部を、インドネシア気象気候地球物理庁職員34名を対象とし、藤沢市役所にて実施いたしました。
当日の様子はこちらからご覧ください。
・研修受入報告書(PDF:845KB)
日時及び場所
2024年12月10日 藤沢市役所
カリキュラム
(1)14:00~15:00 地震体験車の試乗
・最新デジタル技術であるVRと揺れを連動させ、仮想現実の中での地震を体験いただきました。
(2)15:00~15:45 パネルディスカッション「藤沢市の防災システム」
・地震災害時の市民への情報発信システムについて、活発な意見交換を行いました
(3)15:45~16:15 実基盤講習
・地方自治体が整備している「Jアラート機器」について、実基盤を前に説明を行いました。
情報の発信元
防災安全部 防災政策課
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎7階
電話番号:0466-50-8380(直通)
ファクス:0466-50-8437