ページ番号:23
ここから本文です。
市の取り組みや制度
- 令和7年度藤沢市水防訓練の実施結果について
- 令和7年度藤沢市水防訓練について
- 一般社団法人日本RV協会と県内初となる『災害時におけるキャンピングカーの提供に関する協定』を締結しました!
- 令和6年度江の島津波対策訓練の実施結果について
- ブロック塀等の安全対策工事費用を補助します
- 令和6年度藤沢市地震災害図上訓練の実施について
- インドネシア気象気候地球物理庁職員に対して研修を行いました。
- 令和6年度津波対策訓練の実施結果について
- 急傾斜地について
- 令和6年度津波対策訓練の実施について
- 防災備蓄倉庫・防災備蓄資機材について
- 「ふじさわ防災ナビ ジュニア」プロジェクトについて
- 公共小型看板の更新について
- 令和6年度藤沢市地震災害図上訓練を実施しました
- 「応急危険度判定」について
- 応急危険度判定士
- 藤沢市内の「自然災害伝承碑」について
- 津波フラッグについて
- 土砂災害特別警戒区域等の指定、解除について
- 津波災害警戒区域に指定されました
- 帰宅困難者対策
- 「土のう」の配布について
- 災害時に備えた「ふじさわシティWi-Fi」(公衆無線LAN)の設置について
- 防災倉庫に掲載する広告を募集しています
- 全国瞬時警報システムの全国一斉試験放送の実施について
- 防災ラジオの有償頒布について
- 第1号防災広場(村岡地区)がオープンしました
- 津波避難施設整備に対する補助を行っています
- 災害時応援協定
- 避難行動要支援者支援
- 建築士関係3団体と連携協定を締結!