ページ番号:705
ここから本文です。
住まい暮らし政策課:新着情報
- 藤沢市の空家対策
- 藤沢市空家対策ニュース一覧
- 第2回空家セミナー収納王子コジマジックの笑って学ぶ片づけ術講座を開催します!
- 居住サポート住宅認定制度
- 藤沢市住宅マスタープラン
- 藤沢市住宅マスタープランの改定について
- 建築物の耐震について
- 補助対象事業一覧
- 藤沢市木造住宅耐震シェルター等設置事業補助金交付について
- 住居表示建物等新築届出の電子申請受付について
- 地震の基礎知識
- 建築物耐震基準の改正概要
- これから木造住宅を建てる人に
- 誰でもできるわが家の耐震診断問診7
- 誰でもできるわが家の耐震診断問診10
- 誰でもできるわが家の耐震診断問診4
- 誰でもできるわが家の耐震診断問診9
- 誰でもできるわが家の耐震診断問診2
- 誰でもできるわが家の耐震診断問診5
- 誰でもできるわが家の耐震診断問診3
- 誰でもできるわが家の耐震診断問診8
- 誰でもできるわが家の耐震診断
- 誰でもできるわが家の耐震診断判定
- 誰でもできるわが家の耐震診断問診1
- 誰でもできるわが家の耐震診断問診6
- 住居表示後の住所の表し方
- 住居表示実施区域
- 住居表示実施区域内に建物を新築したときの手続きについて
- 住居表示の概要について
- 耐震改修のすすめ
- 新耐震基準の木造住宅の耐震性能検証法について
- 藤沢市居住支援・住まい探し相談会について
- 市営住宅における暴力団員の排除について
- 市営住宅の募集について
- 市営住宅について
- 入居時の注意事項
- 市営住宅に関する市民レポート(LINE)の受付について
- 令和6年能登半島地震に伴う市営住宅の一時提供について
- 令和7年10月市営住宅随時募集を実施します
- マンションの管理・建替え・改修等に関すること
- 藤沢市分譲マンション耐震診断補助金交付制度について
- 藤沢市分譲マンション耐震改修工事等補助金交付制度について
- マンション管理・建替え・改修等に関するセミナー・イベント
- 令和7年7月市営住宅定期募集を実施します(終了しました)
- 令和7年7月市営住宅定期募集抽選結果
- 令和7年1月市営住宅定期募集抽選結果
- 耐震診断が義務付けられている建築物の耐震診断結果等の公表について
- マンション管理に関する支援制度などのご案内
- 藤沢市あんしん入居サービス補助金のご案内
- 藤沢市居住支援協議会について
情報の発信元
計画建築部 住まい暮らし政策課
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 分庁舎3階
電話番号:0466-50-3541(直通)
ファクス:0466-50-8223(建築指導課内)