ページ番号:24440
更新日:2020年7月17日
ここから本文です。
新型コロナウイルス感染症への対応等~学校における取り組み(2020年7月17日記者会見・案件1の2)
藤沢市教育委員会 岩本教育長から学校における取り組み等について
コロナ禍におけるこれまでの間につきましては、子どもの居場所等での地域の方々のご協力をはじめ、マスク、フェイスシールドのご寄付など、大変多くの方々から温かいご支援をいただき、誠にありがとうございました。この場をお借りしまして、厚く御礼申し上げます。
「藤沢市中学校体育連盟交流戦2020について」でございますが、今年度は新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、神奈川県中学校総合体育大会が、陸上競技と駅伝競走を除き中止となりました。これまで、部活動を頑張ってきた子どもたちにとっては、目標としていた大会が中止となり、大きなショックを受けていることと思います。そこで、子どもたちが努力してきた成果を発揮できる場として、藤沢市中学校体育連盟との共催で、各競技種目での「交流戦2020」を、7月23日(木曜日)から8月9日(日曜日)までの間、開催することといたしました。
この大会は3年生を主体に、市内中学校間で交流戦をおこなうものですが、勝負にこだわらず、子どもたちの活躍の場として位置づけて開催してまいりたいと考えております。実施にあたっては、一般観戦者の参観を行わないなど、感染症予防対策を徹底してまいります。
次に、「教育長から児童・生徒へのメッセージ」について、新型コロナウイルスの影響で子どもたちは、卒業式、入学式の縮小や長期にわたる休校、部活動の大会の中止など、前例のない経験をしました。そのような子どもたちを励まし、前を向いて進んでいけるよう、メッセージを作成いたしましたので、ここでお伝えします。(資料参照)
資料
この件に関するお問い合わせ先
教育指導課(内線5221)・教育総務課(内線5111)
情報の発信元
企画政策部 広報シティプロモーション課
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎6階
電話番号:0466-50-3500(直通)
ファクス:0466-24-5929