ホーム > 文化・観光・スポーツ > 文化・芸術 > 文化財 > ※終了しました ワークショップ「未来に伝えたい文化財」の開催
ページ番号:32773
更新日:2024年12月16日
ここから本文です。
※ 終了しました ワークショップ「未来に伝えたい文化財」の開催 ~文化財の保存と活用に関するアイデア募集~
近年、文化財を管理する負担や担い手不足などの課題が多くなり、大切な文化財を未来に伝えていくことがとても難しくなっています。
そこで、「藤沢宿」「江の島」「大庭城」の3つをテーマとしたワークショップを開催し、皆様から文化財の保存と活用のアイデアを募集します。
藤沢市の歴史や文化財を未来に伝えるため、一緒に考えてみませんか。歴史や文化財に興味関心のある方のご参加をお待ちしています!
概要
1 全体講義(藤沢市の歴史や文化財について)
2 グループ講義(藤沢宿・江の島・大庭城について)
3 グループ討議及び発表
日時
2024年(令和6年)12月14日(土曜日)午後1時から5時まで
会場
市役所本庁舎8階会議室
定員
60人(各テーマ20人まで 申込み先着順)
参加費
無料
申込み
電話・FAX・Eメール(fj-kyoudo@city.fujisawa.lg.jp)のいずれかで郷土歴史課にお申し込みください。
関連リンク
情報の発信元
生涯学習部 郷土歴史課
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎8階
電話番号:0466-27-0101(直通)
ファクス:0466-50-8432